2024年
モンステラシエラナの1枚目の新しい葉を確認
2024年1月22日
2023年11月15日より栽培を開始しているシエラナ(過去の栽培記録はこちら)ですが、約2ヶ月経過して新しい葉が出てきました。新しい葉が出てきてくれて一安心です。ネトロンパイプを用いて支柱仕立てにしてみました。シエラナに […]
約5ヶ月ぶりにイエローマリリンに新しい斑入りの葉が開く
2024年1月17日
2023年8月14日(過去の栽培記録はこちら)に鮮やかな斑入りの葉が開いてから約5ヶ月ぶりにイエローマリリンに新しい葉が開きました。今回は黄斑が入らない緑一色の葉かと思っていたのですが、よく見ると一部に黄斑が確認できまし […]
栽培を開始して約2年が経過するモンステラスケルトン。トップカットよりボトムカットの方が大きく成長。
2024年1月11日
我家には現在2株のモンステラスケルトンがいます。写真ではそれぞれ別々の株となっておりますが、元々は1株をトップカットとボトムカットに分けて育てているので、それぞれ同じ株から分けられた株分け個体となります。トップカット側の […]
深い切れ込みと葉に穴があいたモンステラセブブルーミント
2024年1月4日
2023年11月19日(過去の栽培記録はこちら)に、白斑では無くミント斑が先行し始めたモンステラセブブルーミントですが、引き続き白斑では無く、ミント斑の新しい葉が開きました。私が育てているモンステラセブブルーミントは、葉 […]
見栄えが悪くなったモンステラをカットせず仕立て直して整える方法
2024年1月3日
2021年10月24日(過去の栽培記録はこちら)にモンステラマクロコズムの名で購入したモンステラなのですが、やはりこちらの株はコンパクタだと思います。実際にマクロコズムとコンパクタを育てていると、コンパクタはマクロコズム […]