秋(9月10月11月)は、人間もモンステラも過ごし易いシーズンなどとも言われていますが、私の栽培環境下においてはと比較すると、徐々にモンステラの成長速度が落ちてくる季節になります。成長の様子を観察していると、に蓄積した成長する為のエネルギーを絞り出しながら成長している印象を受けます。9月までは屋外栽培で大丈夫ですが、10月下旬から最低気温が15℃を下回ってくる日が出て来るので、早くて10月下旬、遅くとも11月下旬には完全に屋内栽培へと移行します。屋内に取り込んだ後、日によってはぽかぽかと20℃を上回る陽気の時があります。そんな時は、昼間の暖かい時間帯だけ外に出し、植木鉢が乾いている場合は水を与えてあげるようにしています。秋(9月10月11月)のモンステラの様子を以下のページでご紹介しています。

秋のモンステラの栽培記録

私が栽培しているモンステラの種類の秋(9月10月11月)の栽培記録を以下にまとめています。秋のモンステラの成長の様子を確認したい場合は参考にしてみて下さい。

モンステラデリシオーサボルシギアナミントの支柱を変更するための植え替え新着!!

11月ですがモンステラデリシオーサボルシギアナミントの植え替えを行いました。植え替えの理由は、支柱が細く株が窮屈そうにしていた為です。モンステラデリシオーサボルシギアナミントは、モンステラボルシギアナに近い種類だと思い細 […]

続きを読む
モンステラシエラナ
支柱を捻じ曲げながら2メートル近くまで大きく成長したモンステラシエラナ

モンステラは気根のパワーがものすごく強い為、細い支柱は捻じ曲げてしまいます。モンステラボルシギアナはそれほどパワーを感じないのですが、モンステラデリシオーサの仲間は、どれもパワーがすごくて、細い支柱(ネトロンパイプ)はグ […]

続きを読む
葉にあく穴の数5つに増えたモンステラシエラナ

2024年8月30日(過去の栽培記録はこちら)に、栽培約9ヶ月で葉に穴のあいたモンステラシエラナをご紹介しましたが、葉にあく穴の数が増えました。今までは一枚の葉に穴の数が2個でしたが、今回は一気に数が増え5個の穴があきま […]

続きを読む
2メートルの大株に成長したモンステラセブブルーミント

2024年8月6日(過去の栽培記録はこちら)に白斑が先行し始めた事を紹介したモンステラセブブルーミントですが、今回も恐らく白斑と思われる新しい葉が開きました。モンステラは大株へと成長する過程において、子株時には確認する事 […]

続きを読む
栽培を開始して丸3年となるタイコンステレーション

2021年11月11日(過去の栽培記録はこちら)より栽培を開始して、あと2ヶ月で丸3年となるモンステラタイコンステレーションです。モンステラの魅力は大きな葉です。成熟すればするほど巨大な葉を開きます。ただし、限られたスペ […]

続きを読む
約75センチ、11もの切れ込みが入った葉が開いたモンステラスケルトン

「モンステラは一般家庭の植木鉢では大きく成長しない」と言われる事がありますが、私が育てているモンステラスケルトンは、2022年5月10日(過去の栽培記録はこちら)から切れ目無しの小さなボトムカットの苗から栽培を開始し、わ […]

続きを読む
突然白斑では無くミント斑が先行し始めたモンステラセブブルーミント

2023年4月29日(過去の栽培記録はこちら)より栽培を開始しているモンステラセブブルーミントですが、いつもは白斑の葉が開いてから、時間の経過と共に白斑がミント斑へと色が変わって変化していくのですが、今回、白斑が開かずい […]

続きを読む
本物のモンステラシエラナの栽培を開始

斑入りのモンステラ含めたモンステラの種類の中でも、個人的に一番入手したかった本物のモンステラシエラナを購入しました。販売元は熱帯植物販売でおなじみのUrbanJungle(アーバンジャングル)さんです。本シエラナについて […]

続きを読む

関連記事:秋のモンステラを更に確認する

以下のページより、9月10月11月のモンステラの様子をご確認いただけます。

9月のモンステラ

9月のモンステラ

10月のモンステラ

10月のモンステラ

11月のモンステラ

11月のモンステラ

秋(9月10月11月)のモンステラの様子のご紹介は以上となります。続いて以下のページで12月1月2月)のモンステラの様子をご紹介いたします。

関連記事:冬のモンステラ

モンステラの栽培記録

私のマンションの一角で栽培しているモンステラの栽培記録を新着順、季節別にご紹介しています。

関連記事:モンステラの栽培記録