モンステラにとって夏(6月7月8月)は、最高の成長シーズンです。様々な情報を見ていると、夏よりもの方が成長しやすいという内容も見かける事があるのですが、私がモンステラを栽培している環境では、よりも明らかに夏の方がモンステラが成長します。夏の期間は、毎朝シャワーで葉水を行い、2週間おきぐらいで液体肥料と活力剤を与える様にしています。夏、特に気を付けなくてはならないのが葉焼けです。夏の強い直射日光を避ける為にも遮光ネットは必須です。遮光ネットで夏の日差しを遮り、風通しの良いマンションのテラスで屋外栽培しています。この際、クーラーの室外機から出る温風にモンステラが当たらない様にしています。夏の成長期は水を与える量が増える為、鉢底がよく乾く様に100円ショップで売っている安い花台を上手く活用しています。夏(6月7月8月)のモンステラの様子を以下のページでご紹介しています。

夏のモンステラの栽培記録

私が栽培しているモンステラの種類の夏(6月7月8月)の栽培記録を以下にまとめています。夏のモンステラの成長の様子を確認したい場合は参考にしてみて下さい。

モンステラシエラナ
ついにモンステラシエラナの葉に穴があいた

7月15日に更新した栽培記録(過去の栽培記録はこちら)では、まだシエラナの葉には穴があいていませんでしたが、あれから約一ヶ月半が経過して、ようやく穴のあいた葉が開き始めました。この株は必ず葉に穴があくはずと育ててきました […]

続きを読む
1ヶ月ペースで新しい葉が開くモンステラデリシオーサボルシギアナミント

トップカットから新しい葉が展開するまで3ヶ月かかったモンステラデリシオーサボルシギアナミントですが、2024年7月17日(過去の栽培記録はこちら)に新しい葉が展開してから、約1ヶ月で次の新しい葉が開いてきました。トップカ […]

続きを読む
白斑が先行し始めたモンステラセブブルーミント

モンステラセブブルーミントは、葉が開いた時は白斑で時間の経過と共にミント斑になったり緑斑になったりと紹介されています。しかし、2023年4月29日から2024年7月10日までの約一年と3ヶ月、2メートルの支柱に登るまで育 […]

続きを読む
葉に穴があかないモンステラ

2024年7月17日(過去の栽培記録はこちら)時点ではまだ開いていなかったモンステラデリシオーサボルシギアナミントの新しい葉が開き切りました。トップカットの挿し木で育てて、一枚目の葉です。新しい葉が出てくるまで、約3ヶ月 […]

続きを読む
モンステラマクロコズム
大株へと成長したモンステラマクロコズム

2023年7月1日(過去の栽培記録はこちら)の栽培記録から一年以上が経過したモンステラマクロコズムの現在の様子です。すっかり大株へと成長しました。どのモンステラもそうなのですが、大きく成長すると株が大きい以外は特に変化が […]

続きを読む
モンステラミント
栽培開始3ヶ月で芽吹いたモンステラデリシオーサボルシギアナミント

モンステラデリシオーサボルシギアナミントだったり、モンステラデリシオーサミントブラジリアンフォームだったり、モンステラボルシギアナミントの名前で販売されているミント斑のモンステラに新しい葉が出てきました。一体正式名称は何 […]

続きを読む
モンステラシエラナ
葉の切れ込みが深くなってきたモンステラシエラナ

2024年1月22日に更新した前回の栽培記録(過去の栽培記録はこちら)約半年が経過し、モンステラシエラナの葉の切れ込みがだいぶ深くなってきました。切れ込みの数も増えました。海外で見かけるシエラナの写真には、葉に穴があいて […]

続きを読む
モンステラタイコンステレーション
価格が安い斑入りのモンステラでも充分美しく成長する

私がモンステラの栽培を開始した2021年頃と比較すると斑入りのモンステラの価格はだいぶ下がってきた印象を受けるのですが、希少価値がある斑入りのモンステラの価格はまだまだ高いです。現時点で海外で販売されている希少価値が高い […]

続きを読む

関連記事:夏のモンステラを更に確認する

以下のページより、6月7月8月のモンステラの様子をご確認いただけます。

6月のモンステラ

6月のモンステラ

7月のモンステラ

7月のモンステラ

8月のモンステラ

8月のモンステラ

夏(6月7月8月)のモンステラの様子のご紹介は以上となります。続いて以下のページで9月10月11月)のモンステラの様子をご紹介いたします。

関連記事:秋のモンステラ

モンステラの栽培記録

私のマンションの一角で栽培しているモンステラの栽培記録を新着順、季節別にご紹介しています。

関連記事:モンステラの栽培記録