マクロコズム(トップカット:栽培開始2022年4月24日)

冬に太い気根を伸ばしたモンステラマクロコズム
冬に太い気根を伸ばしたモンステラマクロコズム

去年の2022年8月18日(過去の栽培記録はこちら)から半年近く新しい葉が開いていないマクロコズムですが、冬の間にとても太い気根が成長しました。気根が伸びると新しい葉が出て来るので、寒い冬の間に成長期に向けた準備を整えて […]

続きを読む
支柱を追加したモンステラマクロコズム
穴のあいた大きな葉を広げた後、沢山の気根が出てきたモンステラマクロコズム

2022年9月11日(過去の栽培記録はこちら)に秋の陽射で葉焼けしてしまったモンステラマクロコズムですが新しい大きな葉を広げました。現在の姿は以下の写真の通りです。 モンステラマクロコズムの穴のあいた大きな葉(2022年 […]

続きを読む
モンステラマクロコズムの葉が9月の陽射で葉焼け
モンステラマクロコズムの葉が9月の陽射で葉焼け

モンステラマクロコズムの葉が9月の陽射で葉焼けしてしまいました。普段、遮光率50%の遮光ネットを利用していて、7月、8月は葉焼けしなかったのですが9月に葉焼けしてしまいました。原因は太陽の角度です。7月、8月は遮光ネット […]

続きを読む
激しく沢山穴のあいたモンステラの葉
激しく沢山穴のあいたモンステラの葉

2022年8月14日(過去記事はこちら)にご紹介したモンステラマクロコズムの新しい葉が開いてきました。まだ開いたばかりなので薄緑色をしていますが、もの凄い穴の数と切れ込みの鋭さを持った葉です。以前、「なぜモンステラマクロ […]

続きを読む
約3ヵ月ぶりに出てきたマクロコズムの新しい葉
約3ヵ月ぶりに出てきたマクロコズムの新しい葉

2022年5月11日(過去記事はこちら)に前回の葉が開いてから約3ヵ月、トップカットのモンステラマクロコズムに新しい葉が出てきました。 こちらは2022年5月11日(過去記事はこちら)に開いた一番新しい葉です。 モンステ […]

続きを読む
モンステラの種類
なぜモンステラマクロコズムの繊細な葉は綺麗に開くのか?

モンステラマクロコズムの葉には、無数の穴と深い切れ込みが沢山入っています。このモンステラマクロコズムの新しい葉は、とても柔らかいのにも関わらず、周辺の古くて硬い葉に邪魔される事なく、どうして綺麗に開くのか?が疑問(謎)だ […]

続きを読む
モンステラデリシオーサ、マクロコズム、コンパクタを比較
モンステラデリシオーサ、マクロコズム、コンパクタを比較

2022年1月20日にモンステラマクロコズムとコンパクタの比較について、モンステラマクロコズムの栽培記録ページにまとめましたが、今回は、モンステラデリシオーサ、モンステラマクロコズム、モンステラコンパクタを比較する為に並 […]

続きを読む
切れ込み深い葉に穴が沢山開いたモンステラマクロコズムの新しい葉
切れ込み深い葉に穴が沢山開いたモンステラマクロコズムの新しい葉

2022年5月11日(過去記事はこちら)に開き始めたモンステラマクロコズムの新しい葉が更に開いてきました。 モンステラマクロコズム新葉(2022年5月15日の様子) 切れ込み深く穴が沢山開いたモンステラマクロコズムの葉が […]

続きを読む
トップカットのモンステラマクロコズムから開いてきた繊細で美しい新葉
トップカットのモンステラマクロコズムから開いてきた繊細で美しい新葉

2022年4月24日(過去記事はこちら)にご紹介したトップカットのモンステラマクロコズムから繊細で美しい新しい葉が開いてきました。どんな表情の葉なのか?全ての葉が開くのが楽しみです。 モンステラマクロコズムのトップカット […]

続きを読む
トップカットのモンステラマクロコズムを購入
トップカットのモンステラマクロコズムを購入

葉の形がとても良いモンステラマクロコズムを購入しました。モンステラマクロコズムは、葉っぱに開く穴の数が多いモンステラデリシオーサの仲間です。フリマサービスやオークションサービスでは、穴が沢山開くモンステラ=(イコール)マ […]

続きを読む