ボルシギアナ(黄斑強め)(栽培開始2023年5月1日)

庭で地植え栽培中の斑入りのモンステラがついに開花

2021年9月からモンステラ栽培を開始して今年で約4年。本株は2023年5月3日(過去の栽培記録はこちら)から栽培を開始して約2年。湘南エリアのマンションの屋根の無い庭で、斑入りのモンステラの越冬および開花に成功しました […]

続きを読む
開花直前、斑入りのモンステラの蕾

いよいよ庭で育てている斑入りのモンステラ(オーレア)が開花直前までやってきました。3日前の2025年7月27日(過去の栽培記録はこちら)に確認した時は、ここまでの大きさには成長していなかったのですが、開花に向けて一気に成 […]

続きを読む
モンステラの交配に向け同時開花直前のモンステラスケルトンと斑入りのオーレア

モンステラは観葉植物として人気がありますが、日本の首都圏以北では、室内・屋外を問わず一般家庭で花を咲かせるのは非常に稀です。その理由は、モンステラが開花するためには「高温多湿」、「十分な日照」、「長い生育期間」といった条 […]

続きを読む
脇芽からも花芽(蕾)が展開するカオスな成長をするモンステラ

「植物が花を咲かせる時は体力を使うので肥料が必要」という言葉を耳にしたり目にしたりする事があるのですが、開花に向けてカオスに成長するモンステラの草姿を観察していると、「子孫を残す為、自らが持つエネルギーを全開放してくるの […]

続きを読む
鮮やかな黄斑が入ったモンステラオーレアの斑入りの蕾

2025年7月2日(過去の栽培記録はこちら)の栽培記録で掲載した全斑(フルムーン)に近い葉が固まり、鮮やかな黄斑の葉が姿を現しました。ここまで鮮やかな黄斑が入った大きなオーレアの葉はなかなか見かける事が無いと思います。こ […]

続きを読む
開花が近づいてきた斑入りのモンステラに開いた綺麗な黄斑の葉

開花が近づいてきた斑入りのモンステラ(オーレア)にほぼ全斑(フルムーン)気味な斑入りの葉が開きました。緑の部分がとても多い斑入りのモンステラなのですが、突然斑の面積の方が緑を圧倒した葉が開いてきました。斑入りのモンステラ […]

続きを読む
黄斑が入ったモンステラの蕾が登場

2023年5月3日(過去の栽培記録はこちら)より栽培を開始し、2025年6月27日(過去の栽培記録はこちら)に花芽を確認した斑入りのモンステラ(オーレア)から、黄斑が入った蕾が出てきました。温室では無く、沖縄等の南国でも […]

続きを読む
モンステラに花芽が出る際の初動について

2023年5月3日(過去の栽培記録はこちら)より栽培を開始した斑入りのモンステラ(オーレア)からついに花芽が出ました。開花後のモンステラ情報については、沢山あるのですが、開花前の花芽を出すモンステラの初動に関する情報が国 […]

続きを読む
地植えのモンステラスケルトンや斑入りのモンステラから続々と花芽?の様な突起が展開中

今年(2025年)は地植えのモンステラたちに、いよいよ花芽と思われる突起が出現してきました。花芽を確認したのは2024年5月6日(過去の栽培記録はこちら)より地植え栽培を開始したモンステラスケルトンと、同時期に同じく地植 […]

続きを読む
地植えのモンステラボルシギアナからデリシオーサの様な葉が開く

地植えで栽培中の斑入りのモンステラ(オーレア)からモンステラデリシオーサの様な葉が開いてきました。斑入りのモンステラ(オーレア)は、もともと2021年12月1日(過去の栽培記録はこちら)に斑がとても鮮やかなオーレアを高額 […]

続きを読む
斑入りのモンステラ(オーレア)に緑一色の葉が開く

2023年5月3日(過去の栽培記録はこちら)より栽培を開始した黄斑のモンステラボルシギアナ(オーレア)に新しい葉が開きました。今回開いた葉は、緑一色になります。この二つの株は、トップカットから同時に栽培を開始したせいか? […]

続きを読む
一般家庭では緑多めの黄斑のモンステラの方がやっぱり育てやすい

2023年7月4日(過去の栽培記録はこちら)に新しい葉が開いた緑多めのオーレア(2株)に引き続き新しい葉が開きました。白斑が強いホワイトタイガー(アルボ)も黄斑が強いオーレアも斑が傷みやすくとても育てにくい為、試しに20 […]

続きを読む
緑多めの黄斑のモンステラオーレアに新しい葉が開く

2021年12月1日(過去の栽培記録はこちら)より栽培している黄斑のモンステラボルシギアナ(オーレア)のトップカット苗が成長と共に黄斑が傷み、まったく成長しなくなってしまった為、2023年5月3日(過去の栽培記録はこちら […]

続きを読む
モンステラオーレアの斑の傷みによる枯れが酷い為、新たな株を追加栽培開始

2021年12月1日(過去の栽培記録はこちら)より大切に育ててきた黄斑のモンステラボルシギアナ(オーレア)のトップカットなのですが、斑の傷みによる枯れがとても酷くなってきてしまいました。観葉の域を超える枯れ具合となってし […]

続きを読む
茎が太く穴のあいた大きな葉のモンステラオーレアの栽培を開始

2023年5月3日より、緑多めのモンステラオーレアの栽培を開始すると同時に、茎が太く穴のあいた大きな葉のモンステラオーレアの栽培も開始しました。2021年12月1日(過去の栽培記録はこちら)より大切に育ててきた黄斑のモン […]

続きを読む