散斑の栽培記録

栽培一ヶ月のモンステラボルシギアナのハーフムーンの新芽

2021年9月23日(当時の栽培記録はこちら)に新芽が確認できてから約一ヶ月後の様子です。 栽培一ヶ月のモンステラボルシギア(2021年10月30日の様子) ハーフムーンの葉が展開するすぐ側の成長点から伸びている新芽です […]

続きを読む
黄色い散斑がとても綺麗なイエローモンスターの挿し木(トップカット)栽培を開始

2021年10月24日。黄色い散斑がとても綺麗なイエローモンスターの挿し木栽培を開始しました。こちらのイエローモンスターは、トップカットされたモンステラデリシオーサタイコンステレーションになります。 イエローモンスターの […]

続きを読む
美しい黄斑がとても美しいモンステラsp. ペルーを購入

美しい黄斑がとても美しいモンステラsp. ペルー(ジェイドシャトルコック)を購入しました。小さな黄斑のハーフムーン、モンステラsp. ペルー(ジェイドシャトルコック)もあわせて購入しました。 斑入りのモンステラsp. ペ […]

続きを読む
モンステラボルシギアナのハーフムーンの新芽が成長

前回の栽培記録(2021年9月23日)でモンステラボルシギアナのハーフムーンに新芽が確認できてから三週間後の様子です。だいぶ大きく成長してきました。白斑の中に薄い緑が入っている事が確認できます。 ハーフムーンの新葉(20 […]

続きを読む
巨大な茎伏せのイエローモンスター

巨大な茎から葉柄と散斑が入る葉を伸ばすイエローモンスターを購入しました。 イエローモンスターの栽培開始(2021年10月4日の様子) 葉は丸くてコンパクトで可愛らしいのですが、茎伏せされた茎は濃い黄斑が入り極太です。茎か […]

続きを読む
モンステラボルシギアナのハーフムーンに新芽を確認

モンステラボルシギアナのハーフムーンに新芽が確認できました。新芽が出てきた箇所は、ハーフムーンの葉の葉柄がある茎(節)部分となります。 モンステラの新芽を確認(2021年9月23日の様子) 新芽が確認できて約三週間後の様 […]

続きを読む
初めて購入した斑入りモンステラは散り斑が入ったボルシギアナの鉢植えカット苗

こちらは人生で初めて購入した斑入りのモンステラです。初めて購入するので、あまり高額な物には手が出せず、ポイントを使い数百円で購入しました。このモンステラを購入した時、一緒に購入したのが白斑が入ったボルシギアナになります。 […]

続きを読む
初めて購入したモンステラボルシギアナのハーフムーン

モンステラの魅力に気が付くと、どうしても手に入れたくなってしまうハーフムーン。こちらは初めて購入したモンステラボルシギアナのハーフムーンです。散斑も付いており、散斑とハーフムーンが交互に楽しめそうな株になります。モンステ […]

続きを読む