ミントブラジルフォーム?ボルシギアナミント?(違い不明)のモンステラの葉に穴があきました。本斑入りモンステラの購入時の名称は、モンステラデリシオーサボルシギアナミントです。購入時、絶対に葉に穴があかないと言われて購入したのですが、穴があきました。なので絶対、葉に穴があかないモンステラではありません。でもここまで大きく葉を成長させて、あいた穴はまだ一つだけなので、穴があきにくモンステラではあります。
目次
ミントブラジルフォーム?ボルシギアナミント?(違い不明)のモンステラの葉に穴があく(2025年8月7日の様子)
葉に穴があいたモンステラデリシオーサボルシギアナミントです。

一ヶ所しか穴はあいていません。

写真だと画像を編集しているのでは?と思われそうなので、間違いなく穴があいた事を証明する為に動画でも撮影しておきました。
とても綺麗な斑入りのモンステラです。斑入りのモンステラの鉢植え栽培は、私の中では無機質用土(赤玉土:鹿沼土:軽石=2:1:1)の一択のみです。私の栽培環境ですと、有機質用土よりも無機質用土で育てた方が、圧倒的に斑が傷みません。2025年7月14日(過去の栽培記録はこちら)に無機質用土に切り替えています。

モンステラ栽培における有機質、無機質用土の違いについては、以下のページでまとめています。
引き続き成長に変化がありましたら、モンステラデリシオーサボルシギアナミントの栽培記録ページでご紹介致します。
モンステラボルシギアナミントの栽培記録
Plant Cultivation Record
時系列で栽培記録が確認しやすいように本ページでご紹介しているモンステラデリシオーサボルシギアナミントの栽培記録のみを一覧で以下にまとめています。
モンステラボルシギアナミントの栽培記録については、以下のページで全てまとめています。
モンステラデリシオーサ ボルシギアナ ミント
Monstera deliciosa var. borsigiana 'mint' variegata