2022年5月11日(過去記事はこちら)から更にモンステラアクミナータが成長してきました。

モンステラアクミナータが6月に成長(2022年6月28日の様子)

6月も元気に成長するモンステラアクミナータ

冬場の成長速度が嘘のような成長速度です。

6月も元気に成長するモンステラアクミナータ
6月も元気に成長するモンステラアクミナータ
6月も元気に成長するモンステラアクミナータ
6月も元気に成長するモンステラアクミナータ

こちらのモンステラアクミナータなのですが、モンステラアクミナータの販売名で購入したのですが、モンステラアダンソニー(マドカズラ)にも見えますし、モンステラエスケレートにも見えます。

6月は成長期の為、見た目で確実にモンステラアクミナータと分かる株のトップカットの栽培も2022年6月2日(詳しくはこちら)より、水耕栽培(水挿し)にて開始しました。

7月に入り、モンステラアクミナータが更に大きく成長してきました。詳細は以下のページにアップしました。

モンステラアクミナータとは?

モンステラアクミナータ(Monstera acuminata)は、モンステラアダンソニー(マドカズラ)に似たモンステラの種類です。モンステラアダンソニー(マドカズラ)との違いは、言葉で表現する事は難しく、実際にモンステラアクミナータの特長が出ている葉を見てもらう事でその違いを感じてもらうしか無い気がします。今後、株が成熟していく過程において、モンステラアクミナータらしい特長が出て来る場合は改めて本ページに追記していきたいと思います。