栽培しているモンステラアクミナータがよく枯れてしまう為、もしかしたらが十分に成長できるスペースが植木鉢にないのかも?と思い植え替えを行いました。

下のがよく枯れる為、気根だけになってしまった苗の下部が植木鉢の土の中に隠れる状態で植えてあげました。

モンステラアクミナータの植木鉢を入替(2022年3月22日の様子)

モンステラアクミナータの植木鉢を入替

モンステラエスケレートも同じ様な成長をしていたので、合わせて植木鉢のサイズアップを実施しました。

これから日差しが暖かくなっていくなので、すくすくと元気に成長してくれるとよいなっと思っています。

モンステラアクミナータの植木鉢を入替
モンステラアクミナータの植木鉢を入替

4月に入り外の気温が20度を超える日が出て来ました。冬の期間中は、栽培が難しいなと感じたモンステラアクミナータですが、春になると成長期に入り、栽培がとても楽になってきました。詳細は以下のページでご紹介しています。

モンステラアクミナータとは?

モンステラアクミナータ(Monstera acuminata)は、モンステラアダンソニー(マドカズラ)に似たモンステラの種類です。モンステラアダンソニー(マドカズラ)との違いは、言葉で表現する事は難しく、実際にモンステラアクミナータの特長が出ている葉を見てもらう事でその違いを感じてもらうしか無い気がします。今後、株が成熟していく過程において、モンステラアクミナータらしい特長が出て来る場合は改めて本ページに追記していきたいと思います。