栽培しているモンステラアクミナータの葉がよく枯れてしまう為、もしかしたら根が十分に成長できるスペースが植木鉢にないのかも?と思い植え替えを行いました。
下の葉がよく枯れる為、茎と気根だけになってしまった苗の下部が植木鉢の土の中に隠れる状態で植えてあげました。
モンステラアクミナータの植木鉢を入替(2022年3月22日の様子)
モンステラエスケレートも同じ様な成長をしていたので、合わせて植木鉢のサイズアップを実施しました。
これから日差しが暖かくなっていく春なので、すくすくと元気に成長してくれるとよいなっと思っています。
4月に入り外の気温が20度を超える日が出て来ました。冬の期間中は、栽培が難しいなと感じたモンステラアクミナータですが、春になると成長期に入り、栽培がとても楽になってきました。詳細は以下のページでご紹介しています。
モンステラアクミナータの栽培記録
Plant Cultivation Record
時系列で栽培記録が確認しやすいように本ページでご紹介しているモンステラアクミナータの栽培記録のみを一覧で以下にまとめています。
2022年10月23日
2022年7月27日
2022年6月28日
2022年5月11日
2022年4月24日
2022年3月22日
2021年11月3日
2021年10月30日
モンステラアクミナータの栽培記録については、以下のページで全てまとめています。
モンステラアクミナータ
Monstera Acuminata