モンステラスタンデリアナ(Monstera standleyana)は、別名ハネカズラとも呼ばれています。鳥の羽根に見立てて名付けられた名前です。ハネカズラは、白斑黄斑ハーフムーン散斑の個体をよく見かけます。斑入りのモンステラの中でも、モンステラデリシオーサモンステラボルシギアナモンステラアダンソニー(マドカズラ)モンステラsp. ペルー(ジェイドシャトルコック)などは高い価格で販売されていますが、これらのモンステラの種類と比較すると、ハネカズラの斑入りは、入手しやすい価格で販売されている事があります。海外でモンステラボルシギアナのホワイトタイガーのことをアルボと呼んでいますが、ハネカズラも霜降りのような散斑が入る種類の事は、Monstera standleyana 'Albo Variegata' の名で販売されているのをみかけます。

現在栽培しているモンステラスタンデリアナ(ハネカズラ)の種類

以下は私が栽培しているモンステラスタンデリアナ(ハネカズラ)です。購入した当初は、白斑ハーフムーンだったのですが、成長するに連れ緑が多い散斑になってしまいました。モンステラの種類は、成熟するに連れのサイズが大きくなり、に切れ込みが入る仲間が多いですが、モンステラスタンデリアナ(ハネカズラ)は成長してものサイズもほとんど変わらず、に切れ込みが入る事がありません。ココナッツ支柱を使って栽培すると次から次へとを広げながら登っていきます。続いてモンステラスタンデリアナ(ハネカズラ)の特長についてご紹介致します。

モンステラスタンデリアナ(ハネカズラ)
モンステラスタンデリアナ(ハネカズラ)(撮影日:2021年9月20日)
モンステラスタンデリアナ(ハネカズラ)
写真2:モンステラスタンデリアナ(ハネカズラ)(撮影日:2022年10月19日)

モンステラスタンデリアナ(ハネカズラ)の特長

モンステラスタンデリアナ(ハネカズラ)の特長をまとめると以下の通りとなります。

  • 成熟しても葉のサイズがほとんど変わらず葉に切れ込みが入らないモンステラ。
  • モンステラの種類の中では、斑入りでも比較的安価に手に入る事ができる場合がある。

私が栽培しているモンステラスタンデリアナ(ハネカズラ)の栽培記録を以下にまとめています。

モンステラスタンデリアナ(ハネカズラ)の栽培記録

以下は私が栽培しているモンステラスタンデリアナ(ハネカズラ)の栽培記録です。

ココナッツ支柱を登りながら成長するモンステラスタンデリアナ(ハネカズラ)
どこまでもココナッツ支柱を登りながら成長するモンステラスタンデリアナ(ハネカズラ)

2022年8月6日(過去の栽培記録はこちら)にココナッツ支柱を立ててあげたスタンデリアナ(ハネカズラ)ですが、その後、ぐんぐんとココナッツ支柱を登る為、ココナッツ支柱を連結しながら高さを出してあげました。もの凄い勢いでコ […]

続きを読む
夏にぐんぐんと成長するスタンデリアナ(ハネカズラ)
夏にぐんぐんと成長するモンステラスタンデリアナ(ハネカズラ)

夏に入りスタンデリアナ(ハネカズラ)がとても成長しました。2022年5月11日(過去記事はこちら)の状態と比較するともの凄い成長ぶりです。自立できなくなってきた為、ココナッツの支柱で支えてあげました。 モンステラスタンデ […]

続きを読む
5月に入りスタンデリアナ(ハネカズラ)の成長が加速する
5月に入りモンステラスタンデリアナ(ハネカズラ)の成長が加速する

2021年9月20日(過去記事はこちら)に購入したスタンデリアナ(ハネカズラ)ですが、暖かい5月に入り成長が加速してきました。 モンステラスタンデリアナ(ハネカズラ)5月の様子(2022年5月11日の様子) 前回、202 […]

続きを読む
スタンデリアナ(ハネカズラ)が成長してきたので植木鉢のサイズを変更
モンステラスタンデリアナ(ハネカズラ)が成長してきたので植木鉢のサイズを変更

2021年9月20日(過去記事はこちら)に購入したスタンデリアナ(ハネカズラ)ですが、約半年間で2倍ぐらいの大きさに成長しました。 モンステラスタンデリアナ(ハネカズラ)の鉢サイズを変更(2022年3月24日の様子) 購 […]

続きを読む
スタンデリアナ(ハネカズラ)がハーフムーンから散斑に変わる
モンステラスタンデリアナ(ハネカズラ)がハーフムーンから散斑に変わる

2021年9月20日時点の記事では、完全に白斑のハーフムーンだったスタンデリアナ(ハネカズラ)は、栽培一ヶ月以上が経過した現在、ハーフムーンだった葉は枯れ落ち、完全に散斑のスタンデリアナ(ハネカズラ)へになってしまいまし […]

続きを読む
スタンデリアナ(ハネカズラ)のハーフムーンを購入
モンステラスタンデリアナ(ハネカズラ)のハーフムーンを購入

スタンデリアナ(ハネカズラ)のハーフムーンを購入しました。購入した際には、以下の写真の通り白斑のハーフムーンだったのですが、新しい葉が展開してくると、散斑のスタンデリアナ(ハネカズラ)へと変化してしまいました。 モンステ […]

続きを読む

モンステラスタンデリアナ(ハネカズラ)の栽培記録を全て確認する

モンステラスタンデリアナ(ハネカズラ)を栽培する際には特に特別な栽培環境は不要で、モンステラの人気種となるモンステラデリシオーサモンステラボルシギアナなどの栽培環境があれば育ちます。私がモンステラスタンデリアナ(ハネカズラ)を育てている栽培環境を以下にまとめています。

モンステラスタンデリアナ(ハネカズラ)の栽培環境

私がモンステラスタンデリアナ(ハネカズラ)を栽培しているモンステラの栽培環境については以下のページでご紹介しています。

モンステラの栽培環境

上記の栽培環境でモンステラスタンデリアナ(ハネカズラ)を栽培する際に利用しているモンステラの栽培用品について以下にまとめています。

モンステラスタンデリアナ(ハネカズラ)の栽培用品

私がモンステラスタンデリアナ(ハネカズラ)を栽培する際に利用しているモンステラの栽培用品については以下のページでご紹介しています。

モンステラの栽培用品

モンステラスタンデリアナ(ハネカズラ)のご紹介は以上です。続いてモンステラスプルセアナについてご紹介致します。その他のモンステラの種類については、以下のページでご紹介しています。

モンステラの種類

モンステラの種類は、一般的な人気の種類(モンステラデリシオーサモンステラボルシギアナ)と、その他の種類(sp. ペルーアカコヤグエンシスアクミナータアダンソニー(マドカズラ)エスケレートオブリクアサブピンナータシルテペカナスタンデリアナスプルセアナドゥビアピンナッティパルティタレクレリアナ)に分けられます。更にモンステラデリシオーサの仲間は、実生株コンパクタイエローマリリンイエローモンスタータイコンステレーションマクロコズムスケルトン福助ナローリーフ奇形株羅紗葉変異株と様々な種類があります。特に人気のモンステラは、斑入りのモンステラです。斑が入るモンステラの種類は、モンステラデリシオーサモンステラボルシギアナアダンソニー(マドカズラ)sp. ペルーレクレリアナなどです。

関連記事:モンステラの種類