黄斑のモンステラは、モンステラボルシギアナオーレアで見かける事が多いです。私が栽培しているオーレアにはとても強い黄斑が入っています。モンステラデリシオーサは、タイコンステレーションに黄色の斑が入りますが、イエローモンスターと呼ばれる種においては、黄斑よりも散斑の括りで扱われている事が多いようです。黄斑のモンステラは、ボルシギアナデリシオーサ共にオーレアと呼ばれているようです。デリシオーサの黄斑は、ミント斑系のモンステラとして高値で売買されている事もあるようです。モンステラの種類の中では、モンステラsp. ペルー(ジェイドシャトルコック)や、モンステラスタンデリアナ(ハネカズラ)でも黄斑の個体を見かけます。以下のページでは、私が栽培するモンステラボルシギアナモンステラデリシオーサモンステラsp. ペルー(ジェイドシャトルコック)で黄斑が入るモンステラをご紹介しています。

黄斑のモンステラ

私が栽培している黄斑のモンステラの特徴、栽培記録栽培環境、栽培時に使用している用品についてご紹介いたします。

私が栽培している黄斑のモンステラ

以下の写真は、私が栽培している黄斑のモンステラです。黄斑が鮮やかに入るモンステラオーレアと呼ばれています。黄斑のモンステラは、モンステラボルシギアナモンステラデリシオーサ共に栽培しています。黄斑の入り方は、モンステラボルシギアナモンステラデリシオーサ共にとてもよく似ています。

フルムーンに近い鮮明な黄斑のモンステラボルシギアナ(オーレア)
黄斑のモンステラボルシギアナ
黄斑のモンステラデリシオーサ

黄斑のモンステラデリシオーサ

また、モンステラの種類でありますモンステラsp. ペルー(モンステラジェイドシャトルコック)にも黄斑が入る珍しいとても美しい個体も栽培しています。

黄斑が入るモンステラsp. ペルー(モンステラジェイドシャトルコック)
黄斑が入るモンステラsp. ペルー(モンステラジェイドシャトルコック)

特徴

黄斑のモンステラの特徴です。

栽培記録

以下は私が栽培している黄斑モンステラの栽培記録です。

約5ヶ月ぶりにイエローマリリンに新しい斑入りの葉が開く

2023年8月14日(過去の栽培記録はこちら)に鮮やかな斑入りの葉が開いてから約5ヶ月ぶりにイエローマリリンに新しい葉が開きました。今回は黄斑が入らない緑一色の葉かと思っていたのですが、よく見ると一部に黄斑が確認できまし […]

続きを読む
オーレアは黄斑が綺麗で鮮やかな株ほど大きく育てる事がとても難しい

モンステラオーレアは、鮮やかな黄斑が魅力的なモンステラです。斑が鮮明で斑の面積が多い株は、とても高額です。そして斑入りのモンステラを求める人々は、斑が鮮明で斑の面積が多い高額な株を求めがちです。また、斑入りのモンステラを […]

続きを読む
イエローマリリンの斑が鮮やかに変化

2023年8月14日(過去の栽培記録はこちら)に10ヵ月ぶりに斑入りの葉が復活したイエローマリリンの葉が鮮やかになってきました。モンステラは大きく育てたいので、明るい場所で育てている事もあり葉はデリシオーサらしくとても大 […]

続きを読む
モンステラオーレア
斑入りのモンステラ(オーレア)に緑一色の葉が開く

2023年5月3日(過去の栽培記録はこちら)より栽培を開始した黄斑のモンステラボルシギアナ(オーレア)に新しい葉が開きました。今回開いた葉は、緑一色になります。この二つの株は、トップカットから同時に栽培を開始したせいか? […]

続きを読む

黄斑のモンステラの栽培記録を全て確認する

栽培環境

私が黄斑のモンステラを栽培しているモンステラの栽培環境については以下のページでご紹介しています。

モンステラの栽培環境

栽培用品

私が黄斑のモンステラを栽培する際に利用しているモンステラの栽培用品については以下のページでご紹介しています。

モンステラの栽培用品

斑入りモンステラ

斑入りモンステラは、モンステラデリシオーサモンステラボルシギアナアダンソニー(マドカズラ)sp. ペルーといったモンステラの種類で見かける事があります。斑の色は、白斑黄緑斑黄斑、ミント色などがあります。また葉への斑の入り方によって、ハーフムーンフルムーンホワイトタイガーオーレア散斑などの呼び名があります。それぞれの内容について、以下のページでまとめています。

斑入りモンステラ