タイコンステレーション

Monstera​ Thai Constellation

概要

Overview

モンステラデリシオーサタイコンステレーションは、モンステラの大きなに星空を散りばめた様な散斑が入るモンステラです。タイコンステレーションの種類には、イエローモンスター、ホワイトモンスター、クリームブリュレ、レガシーなどといった様々な種類があります。また海外では、Monstera Thai Constellation Green snow、Monstera Thai Constellation Electrolyte、Monstera Thai Constellation Medusaといった新しい品種のタイコンステレーションも販売されています。海外の記事を読んでいると、タイコンステレーションは、組織培養を通じて遺伝継承しやすいように生産された斑入りモンステラの為、常に安定してが入るとの記載があります。私が栽培しているモンステラデリシオーサタイコンステレーションの中には、とても肉厚なにミント色をした特異な散り斑が入る変異株などもあります。コンステレーション( constellation )とは星座を意味します。に入る散り斑を星空に見立てて付けられた名前だと思われます。モンステラの種類には、大宇宙を意味するマクロコズム( macrocosm )と名付けられたモンステラもあり、ネーミングがとてもお洒落だと感じます。

現在栽培しているタイコンステレーション

現在、私が栽培しているモンステラタイコンステレーションについてご紹介致します。

解体され捨てられる様に販売されていたタイコンステレーション
(2021年11月21日に撮影)

こちらのタイコンステレーションは、オークションサイトでバラバラに解体されて販売されていた為、がありません。気根のバランスがとても気に入り、美しく仕立て直してあげようと思い落札したモンステラです。落札時は、鉢底から傷んだ根っ子が伸び、元気が無い状態だったのですが、を綺麗にしてあげて仕立て上げ直してあげたところ徐々に新しいの芽が伸び始めてきました。

現在復活再生中の解体されるように販売されていたモンステラ

見違える様に美しく成長したタイコンステレーション
(2023年6月12日に撮影)

オークションサイトでバラバラに解体され、だけの状態で販売されていたタイコンステレーションの約一年半後の姿です。タイコンステレーションらしい散り斑が美しい株に成長しました。タイコンステレーションは、デリシオーサの仲間でが肉厚なのと、が安定している為、とても育てやすい美しいモンステラです。

モンステラを植木鉢に植える

タイコンステレーション散り斑変異株
(2021年11月3日に撮影)

肉厚なと繊細な散斑が美しいモンステラタイコンステレーションです。タイコンステレーションの変異株という名称で販売されていました。一見地味なタイコンステレーションなのですが、写真では確認できない程繊細な散り斑が入っているのと、散り斑もミント色をした変わった株です。他ではなかなか見かける事が無い株だと思い栽培しています。

タイコンステレーション

イエローモンスター

タイコンステレーションの代表格といえばイエローモンスターです。に入るクリーム色をしたの面積が多い株がイエローモンスターと呼ばれている様です。イエローモンスターから更に鮮やかな散り斑になったタイコンステレーションは、クリームブリュレと呼ばれています。更にクリーム色が強い株は、レガシーと呼ばれておりとても高価です。これに対してイエローモンスターは、比較的安価に手に入るのと、も安定していてとても育てやすいです。初心者が斑入りのモンステラを育てるのであれば、イエローモンスターがとてもおすすめです。

葉に穴が沢山あいた斑入りモンステラの大きな葉が固まる

特徴

Features

モンステラタイコンステレーションの主な特徴をご紹介致します。

01

葉に星空の様な細かい散り斑が入るモンステラ

タイコンステレーションは、に星空の様な細かい散り斑が入るモンステラです。タイコンステレーションの中には、イエローモンスター、ホワイトモンスター、クリームブリュレ、レガシーなどの種類があります。

02

入手しやすく育てやすい斑入りのモンステラ

タイコンステレーションの中でもイエローモンスターは、とても入手しやすく初心者でも育てやすい斑入りのモンステラです。斑入りのモンステラとしてよく見かける種類に、ホワイトタイガー(アルボ)がありますが、ホワイトタイガー(アルボ)は、モンステラボルシギアナであるのに対して、タイコンステレーション(イエローモンスター)は、モンステラデリシオーサなのでが肉厚で丈夫な為、初心者の方でも育てやすいです。

03

斑入りのモンステラの代表種

斑入りのモンステラの代表種といえば、ホワイトタイガー(アルボ)かタイコンステレーション(イエローモンスター)です。価格も比較的安価で入手し易いです。

FQA

モンステラタイコンステレーションについて寄せられた質問と回答

タイコンステレーションとイエローモンスターの違いは何ですか?

タイコンステレーションは、モンステラデリシオーサに星空の様な散り斑が入ったモンステラの総称です。タイコンステレーションの仲間にイエローモンスターが含まれます。タイコンステレーションの中でも特にクリーム色の斑の面積が広い株をイエローモンスターと呼び、イエローモンスターよりも更に細かく鮮やかな散り斑が入ったモンステラをクリームブリュレと呼ばれている様です。

イエローモンスターとイエローマリリンの違いは何ですか?

イエローモンスターは、散り斑が入るタイコンステレーションの仲間ですが、イエローマリリンは、散り斑では無くイエローモンスターよりも鮮明な黄斑が入るモンステラデリシオーサの仲間です。

タイコンステレーションとはどの様な種類のモンステラですか?

タイコンステレーションは、モンステラデリシオーサに星空の様な散り斑が入ったモンステラの総称です。タイコンステレーションの仲間には、イエローモンスター、ホワイトモンスター、クリームブリュレ、レガシーなどが含まれていると思われます。

タイコンステレーションの栽培は簡単ですか?

モンステラデリシオーサの仲間は、モンステラボルシギアナと比較すると丈夫で栽培し易いです。なので斑入りのモンステラの中では、タイコンステレーションは栽培し易いです。ただし、が鮮やかで多く入る株は、緑が多めの個体と比較すると環境の変化に敏感です。が痛みやすく枯れやすいので、初心者の方は緑の面積がなるべく多い株を選ぶのがおすすめです。

タイコンステレーションの栽培環境を教えていただく事はできますか?

私はタイコンステレーションをごく一般的なマンションで育てています。栽培環境については、モンステラの栽培環境のページをご確認ください。

タイコンステレーションを育てるのに必要な機材・用品等はありますか?

特にタイコンステレーションの栽培だからと言って特別な機材や用品は使っていません。私は全てネット通販で購入できる栽培用品しか使っていません。特別な肥料や土等を使わなくても、モンステラは立派に大きく成長します。私が普段モンステラを育てる際に使っている栽培用品については、栽培用品のページをご確認ください。

栽培難易度

タイコンステレーションを実際に栽培して感じた栽培難易度

モンステラタイコンステレーションの中でも、特にイエローモンスター、クリームブリュレ、レガシーといった株は、成長の過程でが消えにくく斑入りを楽しみたい人にとってはおすすめのモンステラです。ただし、が鮮やかでの面積が多い株になると、育てやすいモンステラデリシオーサの仲間といえども痛みやすくデリケートな株が多いです。販売価格は、イエローモンスターであれば比較的安価に購入できますし、初心者にもおすすめのモンステラとなります。逆にホワイトモンスター、クリームブリュレ、レガシーは価格も高く、が鮮やかだと綺麗な状態を維持させながら大きく成長させるには経験が必要だと感じますので初心者の方にはおすすめしません。

斑の安定度

販売価格

観葉度

育てやすさ

初心者へのオススメ度

栽培記録

Growth Record

以下は私が栽培しているモンステラタイコンステレーションの栽培記録です。

栽培を開始して丸3年となるタイコンステレーション

2021年11月11日(過去の栽培記録はこちら)より栽培を開始して、あと2ヶ月で丸3年となるモンステラタイコンステレーションです。モンステラの魅力は大きな葉です。成熟すればするほど巨大な葉を開きます。ただし、限られたスペ […]

続きを読む
モンステラタイコンステレーション
価格が安い斑入りのモンステラでも充分美しく成長する

私がモンステラの栽培を開始した2021年頃と比較すると斑入りのモンステラの価格はだいぶ下がってきた印象を受けるのですが、希少価値がある斑入りのモンステラの価格はまだまだ高いです。現時点で海外で販売されている希少価値が高い […]

続きを読む
初めて葉に穴があいたイエローモンスター
茎伏せ約1年11ヵ月目で初めて穴のあいた葉が開く

2021年9月25日からモンステラの茎伏せを開始して約1年11ヶ月後の様子です。初めて穴のあいた葉が開きました。とても小さな茎の茎伏せから育てているのですが、かなり立派なモンステラ(イエローモンスター)に成長しました。 […]

続きを読む
モンステラタイコンステレーション
9枚目の葉が開いてきたモンステラタイコンステレーション

2023年6月12日(過去の栽培記録はこちら)に、モンステラタイコンステレーションの8枚目の葉が開いてから2ヵ月ぶりに9枚目の葉が開いてきました。新しい葉が開くたびに樹形が乱れないのか?と気になるのですが、特に人手をかけ […]

続きを読む
イエローモンスター
約2ヶ月ぶりに新しい葉が開いた茎伏せから育つイエローモンスター

2023年5月7日(過去の栽培記録はこちら)に約5ヵ月ぶりに新しい葉を開いたイエローモンスターですが、夏の成長期に突入し約2ヶ月ぶりに新しい葉が開いてきました。だんだんとイエローモンスターらしい大きな葉へと変化してきまし […]

続きを読む
イエローモンスター
葉が大きく開いてきたモンステラタイコンステレーション

2023年6月12日(過去の栽培記録はこちら)に8枚目の葉が開いてきたモンステラタイコンステレーションですが、新しい葉が大きく開いてきたので再度撮影してみました。前回の栽培記録から9日後の様子です。 葉が大きく開いてきた […]

続きを読む
8枚目の葉が開いてきたモンステラタイコンステレーション
8枚目の葉が開いてきたモンステラタイコンステレーション

栽培しているモンステラタイコンステレーションに8枚目の新しい葉が開きました。前回、7枚目の葉が開いたのが2023年1月9日(過去の栽培記録はこちら)だったので、約5ヵ月ぶりに新しい葉が開いたモンステラタイコンステレーショ […]

続きを読む
茎伏せから育てたモンステラ
茎伏せから立派に成長したモンステラ

2021年9月25日からモンステラの茎伏せを開始して、約1年9ヶ月後の様子です。かなり立派なモンステラ(イエローモンスター)に成長しました。 茎伏せから立派に成長したモンステラ(2023年5月24日の様子) 2021年9 […]

続きを読む

※偽物の購入にはご注意ください。

モンステラデリシオーサ

モンステラデリシオーサのデリシオーサは、英語で「おいしい」を意味する"delicious"に由来しているとされています。これはモンステラになる実が「おいしい」という理由からです。一般に観葉植物として市場に流通しているモンステラは、モンステラデリシオーサとモンステラボルシギアナの2種類があります。それぞれの違いについては、モンステラデリシオーサとボルシギアナの違いについてのページでまとめています。モンステラデリシオーサは、ボルシギアナと比較して大きなを持ち、自然界では1メートル以上の巨大なを持つ場合もあります。モンステラデリシオーサには、実生株コンパクタイエローマリリンイエローモンスタータイコンステレーションマクロコズムスケルトン福助ナローリーフ奇形株羅紗葉変異株斑入りなどの種類があり、奇形をした変異株もボルシギアナよりも多く見かけます。私が実際に栽培しているモンステラデリシオーサについて、以下のページでご紹介いたします。

関連記事:モンステラデリシオーサ

私のモンステラ

私が栽培しているモンステラの種類モンステラの栽培環境モンステラを育てる際に利用している栽培用品について以下のページにまとめています。

モンステラの種類

モンステラの種類

私が栽培しているモンステラの種類をご紹介します。モンステラの名称は全て購入時の名称になります。

モンステラの種類

モンステラの栽培環境

モンステラの栽培環境

私がモンステラを栽培しているマンションの栽培環境を以下のページでご紹介しています。

モンステラの栽培環境

モンステラの栽培用品

モンステラの栽培用品

私がマンションでモンステラを栽培する際、利用している栽培用品を以下のページでご紹介しています。

モンステラの栽培用品