2023年5月7日(過去の栽培記録はこちら)に約5ヵ月ぶりに新しい葉を開いたイエローモンスターですが、夏の成長期に突入し約2ヶ月ぶりに新しい葉が開いてきました。だんだんとイエローモンスターらしい大きな葉へと変化してきました。斑が多い方が綺麗なのですが、多すぎると傷みやすいので、緑多めの葉に控えめの斑が入る株の方が個人的には好みです。斑が多く葉が傷むと、成長に支障をきたしますが、緑が多いと葉が傷み難く、元気に成長してくれるので、最終的には斑が少ない株の方が立派に見えます。
約2ヶ月ぶりに新しい葉が開いたイエローモンスター(2023年7月10日の様子)
今回新しく開いた葉は、切れ込みの数も多く、穴の数も多いです。
このイエローモンスターは、巨大な茎の茎伏せから育った株なので、鉢底には元株の巨大な茎が横たわっています。
引き続き成長に変化がありましたら、イエローモンスターの栽培記録ページでご紹介致します。
イエローモンスターの栽培記録
Plant Cultivation Record
時系列で栽培記録が確認しやすいように本ページでご紹介しているイエローモンスターの栽培記録のみを一覧で以下にまとめています。
2023年7月10日
2023年5月7日
2022年11月30日
2022年7月29日
2022年7月15日
2022年3月22日
2022年1月9日
2021年11月3日
2021年10月4日
イエローモンスターの栽培記録については、以下のページで全てまとめています。
イエローモンスター
Monstera deliciosa Yellow monster