冬のモンステラ
とても美しい黄斑のモンステラボルシギアナ(オーレア)のトップカットを購入
2021年12月1日
とても美しい黄斑のモンステラボルシギアナ(オーレア)のトップカット苗を購入しました。海外では鮮やかな黄斑のモンステラボルシギアナ、モンステラデリシオーサの事をオーレアと呼んでいるようです(間違っていたら直します)。 呼び […]
新たに伸び始めたマクロコズムの気根
2021年12月1日
モンステラマクロコズムの気根(2021年12月1日の様子) モンステラデリシオーササマクロコズムに新しい気根が伸び始めました。 2021年11月21日に5枚目の新しい葉っぱが開ききり、それから一週間ほどで新たな気根が伸び […]
元気を取り戻した斑入りモンステラsp. ペルー
2021年12月1日
調子を崩していた斑入りモンステラsp. ペルー(ジェイドシャトルコック)ですが、約10日前に根っ子に絡みついていた水苔を除去し、再度鉢植えにしてあげたところ、とても元気になってくれました。 斑入りのモンステラsp. ペル […]
水耕栽培(水挿し)のモンステラデリシオーサの根っ子が充実
2021年12月1日
ここまで根っ子が充実したら、植木鉢での土植えも安心です。 水耕栽培で育つモンステラデリシオーサの根(2021年12月1日の様子) 次回は、植木鉢での土植えを実施します。っと2021年12月1日の時点では書いていたのですが […]
冬でも元気に気根も新葉も成長を続ける実生モンステラデリシオーサ
2021年12月1日
本日より12月(冬)です。室内栽培では、実生モンステラデリシオーサは次から次へと新しい葉を広げてゆきます。 冬の実生モンステラデリシオーサ(2021年12月1日の様子) ちなみに私はモンステラを栽培している室内では暖房を […]
クルクルとほどけてきたモンステラデリシオーサの新しい葉
2021年12月1日
クルクルとほどけてきたモンステラデリシオーサの新しい葉っぱです。とても大きな切れ込みが入っている事が開く前から確認できます。 くるくるしたモンステラの新葉(2021年12月1日の様子) これから二週間かけて新葉が開きまし […]