本日より12月(冬)です。室内栽培では、実生モンステラデリシオーサは次から次へと新しい葉を広げてゆきます。
冬の実生モンステラデリシオーサ(2021年12月1日の様子)
ちなみに私はモンステラを栽培している室内では暖房を一切つけません。暖房を付けず急激な温度変化が発生しないようにしているのと、冬でもサーキュレーターを廻し、室内の空気を循環させるようにしています。
更に寒さを増す12月中旬へと突入しましたが、葉柄まで黄斑が入る実生モンステラデリシオーサに新芽が出てきました。その様子を以下のページにアップしました。
モンステラ実生株の栽培記録
Plant Cultivation Record
時系列で栽培記録が確認しやすいように本ページでご紹介しているモンステラ実生株の栽培記録のみを一覧で以下にまとめています。
2022年12月19日
2022年10月27日
2022年8月3日
2022年2月21日
2022年2月13日
2022年1月17日
2021年12月31日
2021年12月26日
2021年12月14日
2021年12月1日
2021年11月21日
2021年11月11日
2021年11月3日
モンステラ実生株の栽培記録については、以下のページで全てまとめています。
モンステラ実生株
Monstera Deliciosa "Grown from seed"