目次
- 1 セブブルーミントの栽培記録
- 1.1 記事一覧
- 1.1.1 新着順に確認
- 1.1.1.1 モンステラセブブルーミントのボトム側の株もカット(剪定)New!!
- 1.1.1.2 カット(剪定)9日目に発芽確認したモンステラセブブルーミントを鉢植えへ移行
- 1.1.1.3 モンステラのカット(剪定)4日目に発根確認
- 1.1.1.4 ついに巨大に育て上げた2メートル50センチの斑入りモンステラをカット(剪定)
- 1.1.1.5 2m50cmの天井に届いた巨大な斑入りのモンステラ、剪定前の記録
- 1.1.1.6 世界最大級?わずか1年8ヵ月で2メートル40センチまで成長したモンステラセブブルーミント
- 1.1.1.7 2メートルの大株に成長したモンステラセブブルーミント
- 1.1.1.8 白斑が先行し始めたモンステラセブブルーミント
- 1.1.1.9 緑斑がとても綺麗なモンステラセブブルーミント
- 1.1.1 新着順に確認
- 1.1 記事一覧
- 2 モンステラセブブルーミント
セブブルーミントの栽培記録
記事一覧
新着順に確認
モンステラセブブルーミントのボトム側の株もカット(剪定)New!!
2025年3月19日(過去の栽培記録はこちら)にカット(剪定)を行ったモンステラセブブルーミントですが、カット(剪定)4日目の2025年3月23日(過去の栽培記録はこちら)に発根を目視確認、カット(剪定)9日目の本日(2 […]
カット(剪定)9日目に発芽確認したモンステラセブブルーミントを鉢植えへ移行
2025年3月19日(過去の栽培記録はこちら)にカット(剪定)を行ったモンステラセブブルーミントですが、カット(剪定)4日目の2025年3月23日(過去の栽培記録はこちら)に発根を目視確認、カット(剪定)9日目の本日(2 […]
モンステラのカット(剪定)4日目に発根確認
2025年3月19日(過去の栽培記録はこちら)にカット(剪定)を行ったモンステラセブブルーミントですが、カット(剪定)4日目にして発根を目視確認できる状態となりました。カット(剪定)後、発根確認まで一週間ぐらいかかるかな […]
ついに巨大に育て上げた2メートル50センチの斑入りモンステラをカット(剪定)
2025年3月3日(過去の栽培記録はこちら)にご紹介した2メートル50センチの天井に届いた巨大な斑入りのモンステラセブブルーミントをカット(剪定)しました。2021年11月からモンステラの栽培を開始して初めてのカット(剪 […]
2m50cmの天井に届いた巨大な斑入りのモンステラ、剪定前の記録
昨日2025年3月2日の栽培記録(2メートル以上に成長したモンステラシエラナ、剪定前の記録)でご紹介したモンステラシエラナに引き続き、斑入りのモンステラ(モンステラボルシギアナセブブルーミント)も2メートル50センチのマ […]
世界最大級?わずか1年8ヵ月で2メートル40センチまで成長したモンステラセブブルーミント
2023年4月29日(過去の栽培記録はこちら)より栽培を開始したモンステラセブブルーミントですが、わずか1年8ヵ月で2メートル40センチの高さまで成長しました。日本の住宅の天井高は、一戸建てで平均2メートル40センチ、マ […]
2メートルの大株に成長したモンステラセブブルーミント
2024年8月6日(過去の栽培記録はこちら)に白斑が先行し始めた事を紹介したモンステラセブブルーミントですが、今回も恐らく白斑と思われる新しい葉が開きました。モンステラは大株へと成長する過程において、子株時には確認する事 […]
白斑が先行し始めたモンステラセブブルーミント
モンステラセブブルーミントは、葉が開いた時は白斑で時間の経過と共にミント斑になったり緑斑になったりと紹介されています。しかし、2023年4月29日から2024年7月10日までの約一年と3ヶ月、2メートルの支柱に登るまで育 […]
緑斑がとても綺麗なモンステラセブブルーミント
モンステラセブブルーミントは、新葉展開時は白斑で時間の経過と共にミント斑になると紹介されていたり、白斑から緑斑へと変化すると紹介されていたりするのですが、大株になるまで育てていると様々な斑の変化を観察する事ができます。栽 […]
モンステラセブブルーミント
Monstera Borsigiana Cebublue Mint