白斑のモンステラの栽培記録
記事一覧
新着順に確認

白斑の一部が緑のモンステラの葉
2022年12月15日(過去の栽培記録はこちら)に新しい葉がハーフムーンのモンステラですが、2022年12月19日(過去の栽培記録はこちら)に開きり、だいぶ葉が固まり緑が濃くなってきました。 白斑の一部が緑のモンステラの […]

モンステラボルシギアナの葉を大きく成長させる方法
モンステラボルシギアナの葉を大きく成長させる方法は、モンステラデリシオーサの葉を大きく成長させる方法と変わりありません。栽培しているモンステラの茎を観察していると、葉が小さく切れ目も少ない頃の茎は細く、葉が大きく切れ目と […]

ハーフムーンのモンステラから開いた緑多めの斑入りの葉
2022年12月15日(過去の栽培記録はこちら)に新しい葉がくるくると出て来たハーフムーンのモンステラですが、新しい葉が完全に開きました。緑多めの斑入りの葉です。 ハーフムーンのモンステラから開いた緑多めの斑入りの葉(2 […]

2ヶ月前、支柱に仕立てたモンステラから出てきた新しい葉
2022年10月10日(過去の栽培記録はこちら)に支柱へ仕立てたハーフムーンのモンステラ(トップカット)から新しい葉が出て来ました。現在、様々なモンステラの種類を栽培していますが、2ヶ月周期で新しい葉を開く株が多いです。 […]

モンステラを大きく育てるのに支柱はかかせない
植木鉢ではモンステラを大きく育てる事はできないですとか、モンステラを大きく育てる為には屋外で地植えの必要があるなどの情報をよく見かけるのですが、果たして本当にそうなのだろうか?と思う事があります。海外の情報を見ていると植 […]

新しく開いた穴のあいたモンステラボルシギアナの葉
2022年10月16日(過去の栽培記録はこちら)から約一ヶ月。斑があまり入っていない斑入りのモンステラに穴のあいた新しい葉が開きました。新しく開いた葉は緑一色です。 モンステラボルシギアナの穴のあいた新葉(2022年11 […]

斑入りの葉が美しいモンステラレクレリアナ
2022年9月7日(過去の栽培記録はこちら)以来となりましたモンステラレクレリアナの栽培記録です。その後、順調に成長を続けています。 斑入りモンステラレクレリアナの美しい葉です。 モンステラレクレリアナの美しい葉(202 […]

一年でどこまで成長する?緑多目の斑入りモンステラの栽培記録
緑多目の斑入りモンステラ(モンステラボルシギアナ)を栽培してそろそろ一年が経過します。本日撮影した成長した姿はこちらです。 モンステラボルシギアナ一年後の成長した姿(2022年10月16日の様子) そして約一年前の202 […]
過去の記事を全て確認する
モンステラの栽培を季節別に確認
モンステラの栽培を季節別に確認できるように一覧にしました。春は、3月、4月、5月。夏は、6月、7月、8月。秋は、9月、10月、11月。冬は、12月、1月、2月別にモンステラの様子を確認する事ができます。