2025年3月10日(過去の栽培記録はこちら)より栽培を開始しているモンステラの組織培養株(メリクロン株)に新しい葉が展開してきました。組織培養株(メリクロン株)は、モンステラデリシオーサのミント斑(具体的な種類は不明)と、グリーンスノーの名前で販売されていた2種類の組織培養株(メリクロン株)の2種類を育てているのですが、モンステラデリシオーサのミント斑(具体的な種類は不明)の新しい葉が開きました。グリーンスノーについても新しい芽がちょこんと出てきました。
目次
栽培2ヵ月で新しい葉が出てきたモンステラの組織培養株(メリクロン株)(2025年5月2日の様子)
2025年3月10日(過去の栽培記録はこちら)より栽培を開始しているモンステラの組織培養株(メリクロン株)です。向かって左側がモンステラデリシオーサのミント斑(具体的な種類は不明)、右側がグリーンスノーの名前で購入した株になります。


モンステラデリシオーサのミント斑(具体的な種類は不明)側に新しい葉が開きました。

グリーンスノーについても新しい芽がちょこんと出てきました。

これから成長期となりますが、モンステラの組織培養株(メリクロン株)はどれぐらいの期間でどれほど成長するのかを確認したいきたいと思います。
モンステラの組織培養株(メリクロン株)の栽培記録
Plant Cultivation Record
時系列で栽培記録が確認しやすいように本ページでご紹介しているモンステラの組織培養株(メリクロン株)の栽培記録のみを一覧で以下にまとめています。
2025年5月2日
2025年3月10日
モンステラの組織培養株(メリクロン株)の栽培記録については、以下のページで全てまとめています。
モンステラの組織培養株(メリクロン株)
Tissue-Cultured Monstera (Mericlone Plant)