ミント斑のモンステラは、モンステラデリシオーサボルシギアナミントモンステラデリシオーサの実生株で見かける事がある斑です。安定的にミント斑を観葉できるモンステラの種類は、モンステラデリシオーサボルシギアナミントです。モンステラには主に白斑黄斑、緑斑、ミント斑とありますが、ミント斑が一番高価です。モンステラセブブルーミントは、新葉が開いたタイミングでは、がミント色をしているのですが、時間の経過と共に緑斑へと変化してしまいます。ミント斑は、に白斑黄斑と比較するとが傷みにくいと実際に栽培していると感じます。

ミント斑のモンステラ

私が栽培しているミント斑のモンステラの特徴、栽培記録栽培環境、栽培時に使用している用品についてご紹介いたします。

私が栽培しているミント斑のモンステラ

以下の写真は、私が栽培しているミント斑のモンステラデリシオーサボルシギアナミントです。

モンステラミント

以下はモンステラセブブルーミントの新しいが開いたタイミングで撮影した写真です。

モンステラセブブルーミント

ミント色をしているのですが、この後時間の経過と共に以下の通り鮮やかな緑斑へと変化します。モンステラセブブルーミントは、名前にミントが入るのですが葉が完全に開ききった際の斑の色は緑斑です。

栽培記録

1ヶ月ペースで新しい葉が開くモンステラデリシオーサボルシギアナミント

トップカットから新しい葉が展開するまで3ヶ月かかったモンステラデリシオーサボルシギアナミントですが、2024年7月17日(過去の栽培記録はこちら)に新しい葉が展開してから、約1ヶ月で次の新しい葉が開いてきました。トップカ […]

続きを読む
白斑が先行し始めたモンステラセブブルーミント

モンステラセブブルーミントは、葉が開いた時は白斑で時間の経過と共にミント斑になったり緑斑になったりと紹介されています。しかし、2023年4月29日から2024年7月10日までの約一年と3ヶ月、2メートルの支柱に登るまで育 […]

続きを読む
葉に穴があかないモンステラ

2024年7月17日(過去の栽培記録はこちら)時点ではまだ開いていなかったモンステラデリシオーサボルシギアナミントの新しい葉が開き切りました。トップカットの挿し木で育てて、一枚目の葉です。新しい葉が出てくるまで、約3ヶ月 […]

続きを読む
モンステラミント
栽培開始3ヶ月で芽吹いたモンステラデリシオーサボルシギアナミント

モンステラデリシオーサボルシギアナミントだったり、モンステラデリシオーサミントブラジリアンフォームだったり、モンステラボルシギアナミントの名前で販売されているミント斑のモンステラに新しい葉が出てきました。一体正式名称は何 […]

続きを読む

栽培環境

私がミント斑のモンステラを栽培しているモンステラの栽培環境については以下のページでご紹介しています。

栽培用品

私がミント斑のモンステラを栽培する際に利用しているモンステラの栽培用品については以下のページでご紹介しています。

斑入りモンステラ

斑入りモンステラは、モンステラデリシオーサモンステラボルシギアナアダンソニー(マドカズラ)sp. ペルーといったモンステラの種類で見かける事があります。斑の色は、白斑黄緑斑黄斑、ミント色などがあります。また葉への斑の入り方によって、ハーフムーンフルムーンホワイトタイガーオーレア散斑などの呼び名があります。それぞれの内容について、以下のページでまとめています。

斑入りモンステラ