挿し木栽培を開始して10日目、モンステラスプルセアナの新芽が大きく展開してきました。
モンステラスプルセアナ挿し木10日目(2021年10月13日の様子)
今日は2021年10月13日。秋の気配が漂い始めていますが、温度は24度、湿度は65%です。私が利用している温湿度計は、毎日、時間単位で温度と湿度がデータとして記憶され、スマートフォンのアプリを利用する事で温度、湿度の変化をグラフで確認できます。モンステラがよく成長していた頃の温度と湿度を見返す事ができてとても便利です。私が利用している温湿度計の詳細は、以下のページに掲載してあります。
上記の時点から約二週間後、新しい葉が大きくなり元気に成長しています。その時の様子を以下のページへアップしました。
モンステラスプルセアナの栽培記録
Plant Cultivation Record
時系列で栽培記録が確認しやすいように本ページでご紹介しているモンステラスプルセアナの栽培記録のみを一覧で以下にまとめています。
2022年4月25日
2022年3月24日
2021年11月21日
2021年11月3日
2021年10月31日
2021年10月13日
2021年10月3日
モンステラスプルセアナの栽培記録については、以下のページで全てまとめています。
モンステラスプルセアナ
Monstera Spruceana