モンステラの栽培記録

春になり成長期に入ったモンステラアダンソニー(マドカズラ)

前回(過去記事はこちら)、2022年3月22日に新芽が出て来ましたとご紹介したモンステラアダンソニー(マドカズラ)ですが、4月に入り外の気温が20度を超える暖かい日が続いたせいか一気に成長が加速しました。 モンステラアダ […]

続きを読む
春になり成長期に入ったモンステラアクミナータ

冬場は枯れ落ちる葉が多く栽培が難しかったモンステラアクミナータですが、外の気温が20度を超える春になり、成長が安定して栽培がとても楽になりました。 モンステラアクミナータが成長期に入る(2022年4月24日の様子) 新芽 […]

続きを読む
春になり成長期に入ったモンステラアカコヤグエンシス

4月に入り外の気温が20度を超える日が出て来ました。暖かい春を感じたのか、モンステラアカコヤグエンシスの成長速度が上がってきました。 モンステラアカコヤグエンシスの成長期(2022年4月24日の様子) 成長速度が上がって […]

続きを読む
トップカットのモンステラマクロコズムを購入

葉の形がとても良いモンステラマクロコズムを購入しました。モンステラマクロコズムは、葉っぱに開く穴の数が多いモンステラデリシオーサの仲間です。フリマサービスやオークションサービスでは、穴が沢山開くモンステラ=(イコール)マ […]

続きを読む
実生のモンステライエローマリリンの栽培を開始

モンステラデリシオーサに黄斑が入ったイエローマリリンの栽培を開始しました。こちらのイエローマリリンは実生になります。まだ展開したばかりの葉の為、鮮やかな黄斑にはなっていません。 実生のイエローマリリンの栽培開始(2022 […]

続きを読む
奇形のモンステラデリシオーサの栽培を開始

奇形のモンステラデリシオーサの栽培を開始しました。 奇形のモンステラデリシオーサはよく見かけますが、こちらの個体は丸みを帯びた葉の形状がとても美しい奇形株になります。 奇形モンステラの栽培開始(2022年4月24日の様子 […]

続きを読む
細長い葉(ナローリーフ)のモンステラデリシオーサの栽培を開始

細長い葉(ナローリーフ)のモンステラデリシオーサの栽培を開始しました。 モンステラナローリーフの栽培開始(2022年4月24日の様子) 通常モンステラデリシオーサの葉は丸みを帯びていますが、こちらのモンステラは葉が縦に細 […]

続きを読む
丸葉のモンステラデリシオーサ(福助)の先が痛んでいた新葉が開く

2022年3月16日(過去記事はこちら)にご紹介した丸葉のモンステラデリシオーサ(福助)の先が痛んでいた新葉が開きました。 こちらが開いた新葉です。先が痛んで歪な形をしていますが、福助の丸葉な形状は維持されています。 モ […]

続きを読む
斑入りマドカズラの水耕栽培(水挿し)を開始

ミッドカットの斑入りマドカズラの水耕栽培(水挿し)を開始しました。気根が少し生えているのみのカット苗になります。 斑入りマドカズラの水耕栽培(2022年3月27日の様子) 3月下旬で気候がかなり暖かくなってきました。ちゃ […]

続きを読む
新しい葉が開いて約3ヶ月経過した羅紗葉のモンステラ

2022年1月9日(過去記事はこちら)に、新しい羅紗葉が開いて約3ヶ月経過しました。新しい葉も大きく開ききり、葉が硬く固まっています。 羅紗葉モンステラの葉はとても肉厚です。 いつまでも観葉できる不思議で珍しい羅紗葉です […]

続きを読む
斑入りモンステラボルシギアナから斑の無い葉が開く

2021年9月20日(過去記事はこちら)より栽培している斑入りモンステラボルシギアナ(ミッドカット)から、3枚の新しい葉が開いたのですが、全ての葉に斑が入っていませんでした。 斑入りモンステラボルシギアナから斑の無い葉が […]

続きを読む
トップカットの斑入りモンステラボルシギアナに2枚目の新しい葉が開く

2021年11月3日(過去記事はこちら)より栽培しているトップカットの斑入りモンステラボルシギアナに2枚目の新しい葉が開きました。1枚目の新しい葉は、2021年11月21日(過去記事はこちら)に展開していました。 モンス […]

続きを読む
水耕栽培(水挿し)をしていた斑入りモンステラボルシギアナ(ミッドカット)を鉢植えへと移行

2021年11月7日(過去記事はこちら)より、水耕栽培(水挿し)をしていた斑入りモンステラボルシギアナ(ミッドカット株)を植木鉢に土を入れ、鉢植えへと移行しました。 モンステラを水耕栽培から鉢植えに移行(2022年3月2 […]

続きを読む
斑入りモンステラデリシオーサの実生株、約5ヶ月栽培して斑がある葉が開いたのは一枚のみ

2021年11月3日(過去記事はこちら)より、斑入りモンステラデリシオーサの実生株の栽培を開始し、約5ヶ月間で展開した新しい葉に斑が入っていたのは一枚のみでした。 5ヵ月間に開いたモンステラデリシオーサ実生株の斑入りの葉 […]

続きを読む
トップカットのホワイトタイガーから2枚目の新しい葉が開く

2021年9月20日(過去記事はこちら)から栽培を開始し、2021年12月14日(過去記事はこちら)に1枚目の新しい葉が開いたモンステラボルシギアナホワイトタイガーに、2枚目の新しい葉が開きました。 モンステラホワイトタ […]

続きを読む
モンステラピナッティパルティタ(ジェイドウィング)の新芽が展開

2021年10月31日(過去記事はこちら)に栽培を開始し、2021年11月21日(過去記事はこちら)に根の状態を綺麗に整えてあげたモンステラピナッティパルティタ(ジェイドウィング)ですが、根を整えて約3ヶ月で新しい葉が展 […]

続きを読む
ハーフムーンとフルムーンを繰り返すモンステラ

2021年9月20日(過去記事はこちら)から栽培をしているモンステラボルシギアナのハーフムーンですが、ハーフムーンとフルムーンを繰り返しながら成長しています。以下の写真は栽培を開始してから約半年後の姿です。 ハーフムーン […]

続きを読む
綺麗な2枚目の葉が開いたモンステラタイコンステレーション

2021年11月11日(過去記事はこちら)より栽培しているモンステラタイコンステレーションですが綺麗な2枚目の葉が開きました。 葉と胴体部分が切り刻まれ、解体されるように販売されていた可哀想なモンステラです。 2021年 […]

続きを読む
モンステラスプルセアナが成長してきたので植木鉢のサイズを変更

2021年10月3日(過去記事はこちら)に購入したモンステラスプルセアナですが、約半年間で3倍ぐらいの大きさに成長しました。 モンステラスプルセアナの鉢を変更(2022年3月24日の様子) 寒い場所で栽培していたせいか葉 […]

続きを読む
モンステラスタンデリアナ(ハネカズラ)が成長してきたので植木鉢のサイズを変更

2021年9月20日(過去記事はこちら)に購入したスタンデリアナ(ハネカズラ)ですが、約半年間で2倍ぐらいの大きさに成長しました。 モンステラスタンデリアナ(ハネカズラ)の鉢サイズを変更(2022年3月24日の様子) 購 […]

続きを読む
モンステラサブピンナータの古い葉が枯れる

2022年1月9日(過去記事はこちら)に、新しい葉が開き始めたモンステラサブピンナータですが、古い葉が徐々に枯れてきました。 モンステラサブピンナータの古葉が枯れる(2022年3月24日の様子) 寒い冬場に痛めて枯れたの […]

続きを読む
モンステラコンパクタの新しい葉が開いて約2ヵ月。葉が硬く固まる。

2022年1月17日(過去記事はこちら)に新しく開いたモンステラコンパクタの新しい葉が約2ヵ月で硬く固まりました。 モンステラコンパクタの葉が固まる(2022年3月24日の様子) こちらのモンステラコンパクタ、マクロコズ […]

続きを読む
寒い冬のモンステラデリシオーサの水耕栽培(水挿し)は約5ヶ月で新芽を確認

モンステラの水耕栽培(水挿し)は、開始してから新芽が出るまでどれぐらいの期間がかかるのか?を確認したかった為、2021年10月14日よりとても寒い冬場をまたぎながら、モンステラデリシオーサの水耕栽培(水挿し)を行ってきま […]

続きを読む
水耕栽培(水挿し)約4ヶ月目で新芽が出てきたモンステラアダンソニー(マドカズラ)

2021年11月3日(過去記事はこちら)に水耕栽培(水挿し)を開始したモンステラアダンソニー(マドカズラ)ですが、2021年12月26日(過去記事はこちら)に水耕栽培(水挿し)から鉢植えに変更しました。 モンステラアダン […]

続きを読む
500円で購入したモンステラアダンソニー(マドカズラ)半年後の成長した姿

約6ヵ月前の2021年9月20日(過去記事はこちら)に、モンステラアダンソニー(マドカズラ)の栽培記録に掲載したモンステラアダンソニー(マドカズラ)ですが3倍ぐらいに成長しました。 栽培半年後のマドカズラ(2022年3月 […]

続きを読む
黄斑のモンステラの新葉は切れ込み深く穴の開いたハーフムーン

2021年12月1日(過去記事はこちら)から栽培している黄斑のモンステラボルシギアナ(トップカット)の新しい葉が開きました。 切れ込みが深く、穴も開いたモンステラらしい葉です。 モンステラオーレアのハーフムーン(2022 […]

続きを読む
ひたすらツルだけが伸びるモンステラオブリクア

3月に入り日差しがとても暖かくなってきたため、モンステラオブリクアが入った自動給水プランターを窓際に移動しました。 2021年10月3日に購入し約半年近く育てていますが、葉が展開する事無く、ひたすらツルだけが伸びています […]

続きを読む
成長が遅い茎伏せのイエローモンスター

2022年1月9日(過去記事はこちら)に新たな気根を確認する事ができましたイエローモンスターですが、気根はすっかりと成長し、植木鉢の土の中へと潜っています。 イエローモンスターの成長が遅い(2022年3月22日の様子) […]

続きを読む
トップカットで初めて出て来たイエローモンスターの新芽がくるくると展開

トップカットで初めて出て来たイエローモンスターの新芽がいよいよくるくると開いてきました。 イエローモンスターの葉が展開(2022年3月22日の様子) 新芽を最初に確認したのが、2022年2月7日(過去記事はこちら)だった […]

続きを読む
モンステラエスケレートの植木鉢を入替

新しい葉が展開すると下の葉が枯れ、新しい葉が展開すると下の葉が枯れという症状を繰り返していたモンステラエスケレートの植木鉢を入替してあげました。 モンステラエスケレートの植木鉢を交換(2022年3月22日の様子) この症 […]

続きを読む
モンステラアクミナータの植木鉢を入替

栽培しているモンステラアクミナータの葉がよく枯れてしまう為、もしかしたら根が十分に成長できるスペースが植木鉢にないのかも?と思い植え替えを行いました。 下の葉がよく枯れる為、茎と気根だけになってしまった苗の下部が植木鉢の […]

続きを読む
葉が枯れ落ちても成長するモンステラアカコヤグエンシス

2021年11月21日(過去記事はこちら)に葉が枯れ落ちてしまったモンステラアカコヤグエンシスですが、その後は葉が枯れる事無く成長してくれています。 モンステラアカコヤグエンシスが枯れても成長(2022年3月22日の様子 […]

続きを読む
黄斑がとても鮮やかなモンステラsp. ペルー

2022年1月31日(過去記事はこちら)に綺麗に広がったモンステラsp. ペルーの葉ですが、前回の撮影から約二ヶ月が経過し、かなり黄斑が鮮やかになりました。 斑入りのモンステラsp. ペルーの鮮やかな黄斑(2022年3月 […]

続きを読む
”マクロコズム風”の名で販売されていたモンステラに穴の開いた新葉が誕生

2021年10月13日(過去記事はこちら)に購入した”マクロコズム風”のモンステラに、穴の開いた新葉が誕生しました。向かって左側は、2022年1月9日(過去記事はこちら)にご紹介した先行して葉が開いた”マクロコズム風”の […]

続きを読む
マクロコズムのとてもシャープな葉

オークションやフリマサイトで販売されているマクロコズムという名のモンステラは、「葉に開く穴の数が多い=マクロコズム」として販売されている事が多い気がします。 それはきっと恐らく、穴の数が多いモンステラデリシオーサ?なのか […]

続きを読む
丸葉のモンステラデリシオーサ(福助)の栽培を開始

丸葉のモンステラデリシオーサ(福助)の栽培を開始しました。 福助(人形)の様にまん丸とした葉に切れ込みが入り、コンパクトなサイズである事が福助の特徴です。 モンステラ福助の栽培開始(2022年3月16日の様子) 購入時が […]

続きを読む