2022年3月27日(過去記事はこちら)に水耕栽培(水挿し)で栽培を開始し、2022年6月16日(過去記事はこちら)に1枚目の葉が開いたミッドカットの斑入りのモンステラアダンソニー(マドカズラ)に、2枚目の葉が開きました。今回は完全なハーフムーンでは無かったのですが、薄っすら緑が抜けたライムカラーと白色が混ざった綺麗な斑入りの葉が開きました。
目次
斑入りマドカズラ2枚目の葉が開く(2022年7月12日の様子)
モンステラアダンソニー(マドカズラ)の水耕栽培(水挿し)開始当初に撮影(2022年3月27日)した写真。ちょこんと少し気根があるだけで、まだ新しい葉も根も無い状態でした。
こちらは2022年6月16日(過去記事はこちら)に開いた1枚目の葉です。
そしてこちらが今回開いた2枚目の葉です。1枚目の葉と比較すると2.5倍ぐらいの大きさです。
斑入りのモンステラアダンソニー(マドカズラ)に、3枚目の葉が開きました。今回は半分白斑なハーフムーンの葉になりました。
モンステラアダンソニー(マドカズラ)の栽培記録
Plant Cultivation Record
時系列で栽培記録が確認しやすいように本ページでご紹介しているモンステラアダンソニー(マドカズラ)の栽培記録のみを一覧で以下にまとめています。
2023年5月8日
2023年2月15日
2022年9月6日
2022年8月1日
2022年7月12日
2022年6月16日
2022年5月3日
2022年3月27日
モンステラアダンソニー(マドカズラ)の栽培記録については、以下のページで全てまとめています。
モンステラアダンソニー(マドカズラ)
Monstera Adansonii