モンステラピナッティパルティタ(Monstera pinnatipartita)は、別名ジェイドウィングとも呼ばれています。切れ込みが入っていない状態、もしくは少し切れ込みが入り出した頃の葉は、モンステラsp. ペルー(ジェイドシャトルコック)の様に表面が、ボコボコ、ゴツゴツ、デコボコとしています。モンステラsp. ペルー(ジェイドシャトルコック)は、葉が楕円形で切れ込みが入らないのに対して、モンステラピナッティパルティタ(ジェイドウィング)は細長い葉に切れ込みが入ります。大きく成長する程、葉の切れ込みが増し、美しく変化していくモンステラです。

現在栽培しているモンステラピナッティパルティタ(ジェイドウィング)の種類

私が栽培しているモンステラピナッティパルティタ(ジェイドウィング)についてご紹介致します。以下はモンステラピナッティパルティタ(ジェイドウィング)を購入した際に撮影した写真です(当時の栽培記録はこちら)。手入れがされていない屋外栽培が行われていた為、に虫食い跡があります。モンステラ屋外栽培する際、植木鉢を直に草木が生い茂る場所へ配置するとナメクジ等にを食べられてしまう事があります。

葉に虫食いの跡があるモンステラピナッティパルティタ(ジェイドウィング)
購入時に撮影したモンステラピナッティパルティタ(撮影日:2021年11月3日)

モンステラが害虫に食べられてしまった際の様子については以下のページでまとめています。

関連記事:モンステラの葉が害虫に食べられる

その後も上記のモンステラピナッティパルティタ(ジェイドウィング)は、調子が悪く株を掘りおこしてみたところ、にびっちりと水苔が絡みついている状態で鉢植えされている状態でした(当時の栽培記録はこちら)。購入した直後のモンステラで成長が遅いと感じる株は、水苔に絡みついている状態でに植えられている可能性が高いです。

調子が悪いモンステラピナッティパルティタ(ジェイドウィング)の根を掘り返す
調子が悪いモンステラピナッティパルティタ(ジェイドウィング)の根を掘り返す(撮影日:2021年11月21日)

傷んだを整理したところ、以下の状態となってしまいました(当時の栽培記録はこちら)。しかし、見た目は弱った姿に見えますが、これから成長していくにあたって本来あるべき健康な姿になりました。

傷んだ根と葉を落としたモンステラピナッティパルティタ(ジェイドウィング)から新芽が展開
傷んだ根と葉を落としたモンステラピナッティパルティタ(ジェイドウィング)から新芽が展開(撮影日:2022年3月24日)

上記から復活し、約半年間成長を遂げた姿が以下になります(当時の栽培記録はこちら)。とても同じ株には見えないかもしれませんが、ここまで綺麗に仕立て上げ直してあげました。

葉に切れ目が入るまで成長したモンステラピナッティパルティタ
葉に切れ目が入るまで成長したモンステラピナッティパルティタ(撮影日:2022年10月1日)

続いてモンステラピナッティパルティタ(ジェイドウィング)の特長についてご紹介致します。

モンステラピナッティパルティタ(ジェイドウィング)の特長

モンステラピナッティパルティタ(ジェイドウィング)は、に凸凹した凹凸があるのが特長のモンステラの種類です。同じくに凸凹した凹凸があるモンステラの種類モンステラsp. ペルーになるのですが、モンステラピナッティパルティタ(ジェイドウィング)は、成熟するとに切れ込みが入るのに対して、モンステラsp. ペルーは、成熟してもに切れ込みが入りません。

モンステラsp. ペルーとモンステラピナッティパルティタの違い

モンステラピナッティパルティタ(ジェイドウィング)とモンステラsp. ペルーは、似ているのですが、モンステラsp. ペルーは成熟してもに切れ込みが入らないのに対して、モンステラピナッティパルティタ(ジェイドウィング)は、成熟してくるとに切れ込みが入ってきます。

以下は、モンステラsp. ペルーです。凸凹した肉厚のが特長です。

モンステラsp. ペルーの葉
モンステラsp. ペルーの凸凹した肉厚の葉(撮影日:2022年9月15日)

以下は、モンステラピナッティパルティタ(ジェイドウィング)のです。モンステラsp. ペルーと同じく、が肉厚で凸凹していますが、成熟してくるとに切れ込みが入ります。

葉に切れ目が入り始めたモンステラピナッティパルティタ
葉に切れ目が入り始めたモンステラピナッティパルティタ(撮影日:2022年10月1日)

モンステラsp. ペルーの詳細については、以下のページでまとめています。

関連記事:モンステラsp. ペルー

モンステラピナッティパルティタ(ジェイドウィング)の特長をまとめると以下の内容になります。

私が栽培しているモンステラピナッティパルティタ(ジェイドウィング)の栽培記録を以下にまとめています。

モンステラピナッティパルティタ(ジェイドウィング)の栽培記録

以下は私が栽培しているモンステラピナッティパルティタの栽培記録です。

葉の切れ込みが増えてゆくモンステラピナッティパルティタ
葉に切れ目が入り始めたモンステラピンナッティパルティタ
支柱を伝って上部へと成長するモンステラピンナッティパルティタ
モンステラピンナッティパルティタ(ジェイドウィング)にモスポール(ヘゴ支柱)を追加
次から次へと開くモンステラピンナッティパルティタ(ジェイドウィング)の葉
モンステラピンナッティパルティタ(ジェイドウィング)の4枚目の新しい葉が開く
モンステラピンナッティパルティタ(ジェイドウィング)に4枚目の新葉が展開
モンステラピンナッティパルティタ(ジェイドウィング)に3枚目の新葉が展開

関連記事:モンステラピナッティパルティタ(ジェイドウィング)の栽培記録を全て確認する

モンステラピナッティパルティタ(ジェイドウィング)を栽培する際には特に特別な栽培環境は不要で、モンステラの人気種となるモンステラデリシオーサモンステラボルシギアナなどの栽培環境があれば育ちます。私がモンステラピナッティパルティタ(ジェイドウィング)を育てている栽培環境を以下にまとめています。

モンステラピナッティパルティタ(ジェイドウィング)の栽培環境

私がモンステラピナッティパルティタを栽培しているモンステラの栽培環境については以下のページでご紹介しています。

関連記事:モンステラの栽培環境

上記の栽培環境でモンステラピナッティパルティタ(ジェイドウィング)を栽培する際に利用しているモンステラの栽培用品について以下にまとめています。

モンステラピナッティパルティタ(ジェイドウィング)の栽培用品

私がモンステラピナッティパルティタを栽培する際に利用しているモンステラの栽培用品については以下のページでご紹介しています。

関連記事:モンステラの栽培用品

モンステラピナッティパルティタ(ジェイドウィング)のご紹介は以上です。続いてモンステラレクレリアナについてご紹介致します。その他のモンステラの種類については、以下のページでご紹介しています。

モンステラの種類

モンステラの種類は、一般的な人気の種類(モンステラデリシオーサモンステラボルシギアナ)と、その他の種類(sp. ペルーアカコヤグエンシスアクミナータアダンソニー(マドカズラ)エスケレートオブリクアサブピンナータシルテペカナスタンデリアナスプルセアナドゥビアピンナッティパルティタレクレリアナ)に分けられます。更にモンステラデリシオーサの仲間は、実生株コンパクタイエローマリリンイエローモンスタータイコンステレーションマクロコズムスケルトン福助ナローリーフ奇形株羅紗葉変異株と様々な種類があります。特に人気のモンステラは、斑入りのモンステラです。斑が入るモンステラの種類は、モンステラデリシオーサモンステラボルシギアナアダンソニー(マドカズラ)sp. ペルーレクレリアナなどです。

関連記事:モンステラの種類