これは本当にモンステラコンパクタ?水耕栽培(水挿し)二ヶ月が経過
フリマサービスに出品されていた「これは本当にモンステラコンパクタ?」と思いながら購入した価格が安いモンステラですが、水耕栽培(水挿し)を継続し、水耕栽培(水挿し)開始当初(2021年10月26日)から二ヶ月が経過し、だいぶ根っ子が伸びてきました。
目次
- 1 水耕栽培(水挿し)2ヵ月目(2021年12月26日の様子)
- 2 本ページで紹介しているモンステラコンパクタの栽培記録 時系列で栽培記録が確認しやすいように本ページでご紹介しているモンステラデリシオーサコンパクタの栽培記録のみを一覧で以下にまとめています。 2022年7月31日 :本当にコンパクタ?と思いながら購入したモンステラから9ヶ月目にしてようやく新芽を確認 2021年12月26日 :これは本当にモンステラコンパクタ?水耕栽培(水挿し)二ヶ月が経過 2021年11月3日 :これは本当にモンステラコンパクタ?水耕栽培(水挿し)で根が伸びる 2021年10月26日 :これは本当にモンステラコンパクタ?試しにフリマアプリで購入してみて水耕栽培(水挿し)開始 モンステラデリシオーサコンパクタの栽培記録については、以下のページで全てまとめています。 関連記事:モンステラデリシオーサコンパクタの栽培記録 モンステラデリシオーサコンパクタ
- 3 モンステラデリシオーサ
- 4 私のモンステラ
水耕栽培(水挿し)2ヵ月目(2021年12月26日の様子)
季節は12月で冬ですが、そろろそ、植木鉢に土を入れて鉢植えでの栽培に切替ていきたいと思います。
2021年10月26日(過去記事はこちら)に栽培を開始して約9ヶ月。ようやく新芽を確認しました。詳細は以下のページにアップしました。
次の栽培記録:本当にコンパクタ?と思いながら購入したモンステラから9ヶ月目にしてようやく新芽を確認