2022年6月27日(過去記事はこちら)より支柱を立てて栽培しているモンステラアカコヤグエンシスに突然斑入りの葉が出てきました。

モンステラアカコヤグエンシスの斑入りの葉(2022年8月9日の様子)

突然現れたモンステラアカコヤグエンシスの斑入りの葉

モンステラアカコヤグエンシス自体珍しいと思うのですが、斑入りとなると更に珍しいのではないでしょうか?

こちらのモンステラアカコヤグエンシスですが、このままヒョロヒョロと支柱を登り続けると栽培し辛い状態になってしまいそうな為、節間で全て切断して、茎伏せ栽培で再スタートしたいと思います。

モスポールで育てていたモンステラアカコヤグエンシスですが、間でカットし挿し木しながらモスポールに切替ました。詳細は以下のページにアップしました。

モンステラアカコヤグエンシスとは?

モンステラアカコヤグエンシス(Monstera acacoyaguensis)は、日本ではほとんど見かける事が無いモンステラの種類です。日本であまり流通していない珍しいモンステラを購入する際、名の知れた園芸店さんでは、躊躇なく購入しているのですが、個人販売されているモンステラの場合は、海外のサイトで画像検索を行い販売されているモンステラと海外の情報が合っているか?を確認してから購入するようにしています。モンステラアカコヤグエンシスも購入する前に、「間違いなく本当にモンステラアカコヤグエンシスなのか?」を海外の画像検索で”Monstera acacoyaguensis”と入力した際に表示される写真のモンステラと合っているのか?を事前確認してから購入しています。他のモンステラの種類と比較すると、細長いが特徴的で、成長と共にに切れ込みが入っていくそうです。

Types of Monstera

モンステラの種類