冬のモンステラ
斑が強すぎて枯れまくりだったモンステラから出てきた新芽
黄斑が強すぎて新葉が開く度に下葉が枯れてしまうモンステラオーレアを2023年11月9日(過去の栽培記録はこちら)にトップをカットして処分し、ボトムカット状態になってから3ヶ月が経過しました。2024年の5月ぐらいになった […]
モンステラシエラナの1枚目の新しい葉を確認
2023年11月15日より栽培を開始しているシエラナ(過去の栽培記録はこちら)ですが、約2ヶ月経過して新しい葉が出てきました。新しい葉が出てきてくれて一安心です。ネトロンパイプを用いて支柱仕立てにしてみました。シエラナに […]
約5ヶ月ぶりにイエローマリリンに新しい斑入りの葉が開く
2023年8月14日(過去の栽培記録はこちら)に鮮やかな斑入りの葉が開いてから約5ヶ月ぶりにイエローマリリンに新しい葉が開きました。今回は黄斑が入らない緑一色の葉かと思っていたのですが、よく見ると一部に黄斑が確認できまし […]
栽培を開始して約2年が経過するモンステラスケルトン。トップカットよりボトムカットの方が大きく成長。
我家には現在2株のモンステラスケルトンがいます。写真ではそれぞれ別々の株となっておりますが、元々は1株をトップカットとボトムカットに分けて育てているので、それぞれ同じ株から分けられた株分け個体となります。トップカット側の […]
深い切れ込みと葉に穴があいたモンステラセブブルーミント
2023年11月19日(過去の栽培記録はこちら)に、白斑では無くミント斑が先行し始めたモンステラセブブルーミントですが、引き続き白斑では無く、ミント斑の新しい葉が開きました。私が育てているモンステラセブブルーミントは、葉 […]
仕立てられ見栄えが整ったモンステラ
2021年10月24日(過去の栽培記録はこちら)にモンステラマクロコズムの名で購入したモンステラなのですが、やはりこちらの株はコンパクタだと思います。実際にマクロコズムとコンパクタを育てていると、コンパクタはマクロコズム […]
モンステラサブピンナータに支柱を追加
前回のモンステラサブピンナータの栽培記録の更新が2022年6月25日(過去の栽培記録はこちら)だったので約8ヶ月ぶりの更新です。2022年の夏の成長期後、株が徒長気味になってしまった為、2022年の秋に節間で分割し、支柱 […]
冬の期間も成長したモンステラレクレリアナ
2022年11月12日(過去の栽培記録はこちら)から約3ヵ月ぶりに栽培記録を更新する斑入りのモンステラレクレリアナです。冬の期間は窓際から離れた室内で育てていたのですが、調子を崩す事なく成長してくれました。 冬の期間も成 […]
1メートルの支柱を登り切ったモンステラエスケレート
エスケレートの名で購入し2021年10月30日(過去の栽培記録はこちら)から育てているモンステラが1メートルの支柱を登り切りました。今のままではこれ以上登る箇所が無くなってしまう為、2メートルの支柱へと変更します。 支柱 […]
冬に太い気根を伸ばしたモンステラマクロコズム
去年の2022年8月18日(過去の栽培記録はこちら)から半年近く新しい葉が開いていないマクロコズムですが、冬の間にとても太い気根が成長しました。気根が伸びると新しい葉が出て来るので、寒い冬の間に成長期に向けた準備を整えて […]
2月に出てきた斑入りモンステラの新しい葉
ホワイトタイガーに新しい葉が出てきました。一つ前の葉は2022年12月11日に開いたので、約2ヶ月ぶりの新葉となります。一部白斑に枯れがあるのは、冬に行った葉水のせいで傷みやすい斑入り部分が枯れてしまいました。途中で気が […]
冬の葉水で葉を枯らしながらも成長した斑入りのマドカズラ
2022年3月27日(過去の栽培記録はこちら)より水耕栽培(水挿し)から育てた斑入りのマドカズラですが、ハーフムーンの葉を常に繰り返しながら冬の期間も成長しました。下葉が枯れているのは、寒い冬の期間中に傷みやすい斑入りの […]
トップカットのモンステラスケルトンに約4ヵ月ぶりの新しい葉
トップカットのモンステラスケルトンに新しい葉が出てきました。一つ前に開いた葉は、2022年10月20日(過去の栽培記録はこちら)に開いた葉なので、約4ヵ月ぶりの新葉です。まだまだ寒い日が続くので、完全に開ききるには時間が […]
綺麗なハーフムーンの葉が開いてきた斑入りのモンステラ
2022年12月15日(過去の栽培記録はこちら)に前回の葉が開いてから約2ヶ月で、モンステラボルシギアナの次の葉が開いてきました。今回はとても綺麗な穴のあいたハーフムーンの葉です。 綺麗なハーフムーンの葉が開いてきた斑入 […]
3ヵ月ぶりに新しい葉が出てきたモンステラエスケレート
モンステラエスケレートに新しい葉出てきました。今回の葉は7枚目となります。前回6枚目の葉が出てきたのが2022年11月16日(過去の栽培記録はこちら)だったので3ヵ月ぶりの新葉です。寒い冬の期間は少し暗めの場所に置いてお […]
白斑のモンステラデリシオーサに切れ込みが入った葉
白斑多めのモンステラデリシオーサに新しい葉が開いてきました。今回の葉は初めて切れ込みが入ってます。前回新しい葉が開いたのが2022年8月10日(過去の栽培記録はこちら)だったので、約半年ぶりの新葉となります。 白斑のモン […]
冬でも大きく成長したモンステラオブリクア
2021年10月3日(過去の栽培記録はこちら)より栽培しているモンステラオブリクアですが、栽培一年目の冬はひたすらランナー(ツル)だけが伸び、新しい葉が出る事は無く2022年5月30日(過去の栽培記録はこちら)、栽培7ヵ […]
枯れやすい黄斑のモンステラオーレアの新しい葉
とても人気も価格も高い黄斑のモンステラオーレアに新しい葉が開きました。モンステラの新しい葉は開く度にワクワクするのですが、この黄斑のモンステラオーレアについては、斑の部分が痛みやすく枯れやすい為、新しい葉が開く度、どう育 […]
モンステラデリシオーサの葉を大きく成長させる方法
モンステラデリシオーサの葉を大きく成長させる方法は、モンステラボルシギアナの葉を大きく成長させる方法と変わりありません。モンステラは上に登れば登るほど葉にあく穴の数、葉の切れ込みの数が増え、葉のサイズが大きくなります。室 […]
白斑の一部が緑(クォータームーン)のモンステラの葉
2022年12月15日(過去の栽培記録はこちら)に新しい葉がハーフムーンのモンステラですが、2022年12月19日(過去の栽培記録はこちら)に開きり、だいぶ葉が固まり緑が濃くなってきました。今回新しく開いた葉は、葉の4分 […]
7枚目の葉が開いてきたモンステラタイコンステレーション
2021年11月11日(過去の栽培記録はこちら)より栽培しているモンステラタイコンステレーションに7枚目の葉が開いてきました。まだ半開きの状態の為、葉の形状や斑の入り方は詳しく確認できませんが、葉にあく穴の数、切れ込みの […]
モンステラボルシギアナの葉を大きく成長させる方法
モンステラボルシギアナの葉を大きく成長させる方法は、モンステラデリシオーサの葉を大きく成長させる方法と変わりありません。栽培しているモンステラの茎を観察していると、葉が小さく切れ目も少ない頃の茎は細く、葉が大きく切れ目と […]
ハーフムーンのモンステラから開いた緑多めの斑入りの葉
2022年12月15日(過去の栽培記録はこちら)に新しい葉がくるくると出て来たハーフムーンのモンステラですが、新しい葉が完全に開きました。緑多めの斑入りの葉です。 ハーフムーンのモンステラから開いた緑多めの斑入りの葉(2 […]
支柱の天辺まで登り切りそうなモンステラエスケレート
12月後半なのに成長が止まらないモンステラエスケレートがそろそろ支柱の天辺まで登り切りそうな状態となってしまいました。もう少し成長したら支柱を伸ばしたいと思います。 支柱の天辺まで登り切りそうなモンステラエスケレート(2 […]
斑入りと緑一色の葉を交互に繰り返す実生のモンステラデリシオーサ
今のところ100%の確率で斑入りと斑無し(緑一色)の葉を交互に繰り返している実生のモンステラデリシオーサです。イエローマリリンというよりは、デリシオーサですがオーレアの様な黄斑の葉を広げます。元々黄斑が入る葉が付いた状態 […]
2ヶ月前、支柱に仕立てたモンステラから出てきた新しい葉
2022年10月10日(過去の栽培記録はこちら)に支柱へ仕立てたハーフムーンのモンステラ(トップカット)から新しい葉が出て来ました。現在、様々なモンステラの種類を栽培していますが、2ヶ月周期で新しい葉を開く株が多いです。 […]
葉の先が真っ黒だったモンステラの葉が開く
2022年11月22日(過去の栽培記録はこちら)にご紹介した先が真っ黒な新葉が出てきたモンステラの葉が開きました。 葉の先が真っ黒なモンステラの葉(2022年12月14日の様子) 先が真っ黒に枯れていたので、先の部分が無 […]
根腐れして枯れた気根の先から分岐する新しい気根
ボロボロの状態で購入し2021年11月11日(過去の栽培記録はこちら)より栽培を開始したタイコンステレーションなのですが、根腐れして枯れた気根の先から分岐して新しい気根が沢山出てきました。モンステラの生命力はとても凄いな […]
モンステラを大きく育てるのに支柱はかかせない
植木鉢ではモンステラを大きく育てる事はできないですとか、モンステラを大きく育てる為には屋外で地植えの必要があるなどの情報をよく見かけるのですが、果たして本当にそうなのだろうか?と思う事があります。海外の情報を見ていると植 […]
斑入りモンステラが枯れる原因
斑入りモンステラを栽培していると斑の部分が必ず枯れます。斑の部分が枯れるのは仕方ない事と割り切っているのですが、念の為、枯れが発生する前後において、どのような環境の変化があったのか?を記録しておきます。 斑が枯れる前の状 […]
モンステラスケルトンのトップカットを水耕栽培(水挿し)で栽培開始
モンステラスケルトンのトップカットを購入しました。写真の通り通常のモンステラデリシオーサとは葉の形状が明らかに異なります。 モンステラスケルトンの水耕栽培を開始(2022年2月24日の様子) 葉の切れ込みが深く、細く鋭い […]
黄斑のモンステラボルシギアナ(トップカット)の気根が成長
2022年1月31日に写真を撮影した時(過去記事はこちら)には、まだ気根がちょこんと顔を出したぐらいでしたが3月が近づくにつれ気根が大きく成長してきました。 以下は2022年2月11日に撮影した気根の様子です。約2週間で […]
白い散斑のモンステラデリシオーサの新芽が5日間で大きく成長
2022年2月16日に新芽を確認した白い散斑のモンステラデリシオーサですが(過去記事はこちら)、わずか5日間で新芽が大きく成長しました。 モンステラタイコンステレーションの新葉(2022年2月21日の様子) まだ葉はくる […]
薄っすら黄斑のモンステラデリシオーサに新芽を確認
薄っすら黄斑の散斑が入ったモンステラデリシオーサに新芽が出て来ました。 薄っすら黄斑のモンステラデリシオーサ実生株の新芽(2022年2月21日の様子) 葉が開いていないので、斑入りの葉なのかについては確認が出来ませんが、 […]
茎伏せ約五ヶ月目でイエローモンスターの一枚目の葉が成長
2021年10月10日より茎伏せを開始しているイエローモンスターですが、五ヶ月目で一枚目の葉が成長してきました。 茎伏せから5ヵ月目のイエローモンスター(2022年2月21日の様子) 暖かい時期の茎伏せだともっと成長が早 […]
スプレーで吹き付けた様な細かい斑が入るモンステラデリシオーサの新芽
本日は2022年2月16日。まだまだ寒い日が続きますが、部屋の観葉植物たちは続々と新芽を出してきました。春が近いのは確実なようです。 去年、モンステラタイコンステレーション変異株の名で購入した斑入りモンステラデリシオーサ […]