ホワイトタイガーに新しいが出てきました。一つ前のは2022年12月11日に開いたので、約2ヶ月ぶりの新葉となります。一部白斑に枯れがあるのは、に行った葉水のせいで傷みやすい斑入り部分が枯れてしまいました。途中で気が付き、葉水を止めた事で枯れの進行を止める事ができました。

2月に出てきた斑入りモンステラの新しい葉

2月に出てきた斑入りモンステラの新しい葉

今回新しく出てきたです。緑が目立つので安心の緑多めのが開いてくれる事を期待しています。

2月に出てきた斑入りモンステラの新しい葉

微妙にが入る緑強めのモンステラボルシギアナと並べてみました。背丈はそれほど変わらないのですが、緑多めのの方がしっかりとしています。

2月に出てきた斑入りモンステラの新しい葉

僅かにが入る緑多めのトップのです。切れ込みと穴があり、大きくを広げも力強く成長してくれました。

2月に出てきた斑入りモンステラの新しい葉

今まで白斑が多めばかりが開いていたのですが、3月に緑多めのが開いてきました。詳細は以下のページにまとめました。

次の栽培記録:白多めから緑多めの葉が開いてきた斑入りのモンステラ

本ページで紹介している斑入りのモンステラボルシギアナ(ホワイトタイガー)の栽培記録

時系列で栽培記録が確認しやすいように本ページでご紹介しているモンステラボルシギアナの栽培記録のみを一覧で以下にまとめています。

モンステラボルシギアナの栽培記録については、以下のページで全てまとめています。

関連記事:モンステラボルシギアナの栽培記録


モンステラボルシギアナ

モンステラボルシギアナは、モンステラデリシオーサと比較すると小さ目で、同じ栽培環境下においてはデリシオーサよりも成長が早いとされています。それぞれの違いについては、モンステラデリシオーサとボルシギアナの違いについてのページでまとめています。日本国内では、デリシオーサの様にコンパクタタイコンステレーションマクロコズムというような種類別の呼び名では無く、ハーフムーン、フルムーン、ホワイトタイガーというような斑の入り方の違いによる呼び名が付けられている事が多いです。海外では、斑入りのボルシアナ(ホワイトタイガー)を”Monstera Albo Borsigiana”の様に”アルボ”と名付けられているのをよく見かけます。私が実際に栽培しているモンステラボルシギアナについて、以下のページでご紹介いたします。

関連記事:モンステラボルシギアナ

私のモンステラ

私が栽培しているモンステラの種類モンステラの栽培環境モンステラを育てる際に利用している栽培用品について以下のページにまとめています。

モンステラの種類

モンステラの種類

私が栽培しているモンステラの種類をご紹介します。モンステラの名称は全て購入時の名称になります。

モンステラの種類

モンステラの栽培環境

モンステラの栽培環境

私がモンステラを栽培しているマンションの栽培環境を以下のページでご紹介しています。

モンステラの栽培環境

モンステラの栽培用品

モンステラの栽培用品

私がマンションでモンステラを栽培する際、利用している栽培用品を以下のページでご紹介しています。

モンステラの栽培用品