12月後半なのに成長が止まらないモンステラエスケレートがそろそろ支柱の天辺まで登り切りそうな状態となってしまいました。もう少し成長したら支柱を伸ばしたいと思います。
目次
支柱の天辺まで登り切りそうなモンステラエスケレート(2022年12月20日の様子)
こちらのモンステラはエスケレートの名で購入したのですが、マドカズラみたいだなと思っていたところ、なんとなくエスケレートっぽい葉が開きました。引き続き葉に変化の様子を観察していきたいと思います。
2022年10月25日(過去の栽培記録はこちら)に気温が低下してきたので下葉が枯れてきましたとご紹介したのですが、今も枯れそうな色合いのまま枯れずに残っています。葉が弱っている事には間違い無いと思うのですが、このままこの葉はまだ暫く残りそうです。
去年の冬は葉が枯れ落ちまくりで、冬が明け春が訪れた時(2022年3月22日撮影)には、以下の写真の通り、葉の色も悪く葉っぱの数も減ってしまいこんなに貧弱な状態でした。
この株が一年かからずに今の状態まで成長したのですが、育てた自分自身でも「本当に同じ株なの?」と思うほどの成長です。当時の様子は、以下の栽培記録にまとめています。
引き続き成長に変化がありましたら、モンステラエスケレートの栽培記録ページでご紹介致します。
本ページで紹介しているモンステラエスケレートの栽培記録
時系列で栽培記録が確認しやすいように本ページでご紹介しているモンステラエスケレートの栽培記録のみを一覧で以下にまとめています。
- 2023年2月18日 :1メートルの支柱を登り切ったモンステラエスケレート
- 2022年12月20日 :支柱の天辺まで登り切りそうなモンステラエスケレート
- 2022年11月21日 :11月でも成長を続けるモンステラエスケレート
- 2022年10月25日 :支柱を登りながら夏に成長したモンステラエスケレート
- 2022年7月28日 :夏に入りぐんぐん成長するモンステラエスケレート
- 2022年5月11日 :5月に入り成長速度が上がるモンステラエスケレート
- 2022年4月25日 :冬場に枯れ落ちてしまったモンステラエスケレートも春には成長期に突入
- 2022年3月22日 :モンステラエスケレートの植木鉢を入替
- 2021年11月3日 :葉焼けしたモンステラエスケレート
- 2021年10月30日 :モンステラエスケレートの栽培を開始
モンステラエスケレートの栽培記録については、以下のページで全てまとめています。
モンステラエスケレート
モンステラエスケレート(Monstera esqueleto)は、モンステラアダンソニー(マドカズラ)にとてもよく似ています。海外のサイトを見ていると、特に小さい個体の場合、モンステラアダンソニー(マドカズラ)と区別できずに販売されている事がよくあるとの記載を目にします。ただし、大きく成長したモンステラエスケレート(Monstera esqueleto)とモンステラアダンソニー(マドカズラ)を比較すると、葉に開く穴の大きさが明らかにモンステラエスケレート(Monstera esqueleto)の方が大きいです。海外のサイトで大きく成長したモンステラエスケレート(Monstera esqueleto)の写真を見ると、まるで巨大なモンステラオブリクア(Monstera obliqua)の様な姿にも見えます。
私のモンステラ
私が栽培しているモンステラの種類、モンステラの栽培環境、モンステラを育てる際に利用している栽培用品について以下のページにまとめています。