モンステラの茎伏せは、ミッドカットモンステラ水苔の上や用土の上に寝かせて育てる栽培方法です。モンステラのカット(剪定)の種類には、トップカットミッドカットボトムカットの3種類があり、モンステラの茎伏せは、主にミッドカットで行われる栽培方法です。モンステラの増やし方には、主に水耕栽培(水挿し)挿し木、茎伏せの3種類がありますが、茎伏せが一番栽培難易度が高いモンステラの増やし方です。鮮度の高いモンステラ)であれば、容易に茎伏せで育てられます。しかし、いつカットされたのか不明な鮮度の悪いモンステラの)だと、発芽に至らず黒く変色し腐ってしまう場合があります。その為、ネットでモンステラ)を購入する場合は、いつカット(剪定)された)なのかを購入前に確認できると安心です。

以下は、大人の小指程の小さなモンステライエローモンスター)の)をネットで購入し、茎伏せで育てた様子をまとめています。

茎伏せの流れ

ネットで購入したモンステラの茎を茎伏せした事例

2021年9月25日

モンステラの節(茎)を購入

モンステラの茎伏せを行う為、こちらのモンステライエローモンスター)の)を2021年9月25日に購入してみました。)が黒ずんでいるのと、気根から僅かに成長している根腐れしている為、鮮度も悪く、サイズも大人の小指ほどしか無い小さな)なのですが、育て難そうな)で、あえての期間をまたぎながら、茎伏せにチャレンジしたいと思います。

モンステラの茎伏せ

2021年9月25日

モンステラの茎伏せを開始

モンステラの茎伏せを2021年9月25日より開始しました。水苔の乾燥を防ぐ為、給水プランターを使っての茎伏せです。茎伏せを行う水苔は、びちゃびちゃに水に浸すのでは無く、空気の隙間が出来る程度の湿り気具合を給水プランターで維持しながら、発根を促していきます。からにかけての茎伏せになる為、発芽までは3ヵ月以上要する事を予め想定しています。

私が今回の茎伏せで使っている水苔と給水プランターは以下の商品となります。

モンステラの茎伏せ

2021年12月26日

発芽、発根を確認した為、鉢植えへ移行

モンステラの茎伏せを2021年9月25日より開始して約3ヵ月。)の成長点から発芽を確認しました。給水プランターから鉢植えへと移行する為、水苔から発芽を確認したモンステラ)を水苔から抜いてみたところ発根も確認する事ができました。発根も確認できましたので、鉢植えへと移行しました。

モンステラの茎伏せ

2022年1月13日

鉢植え移行後3週間後の様子

給水プランターから鉢植えへと移行して約3週間後の様子です。新芽が少し成長しました。で外はとても寒いのですが、日中窓際は陽射が当たるととても暖かいので、窓際へと移動しながら引き続き成長の様子を確認していきます。

モンステラの茎伏せ

2022年1月31日

冬でも成長する茎伏せのモンステラ

でも暖かい窓際で成長する茎伏せのモンステラです。もともと購入時から付いていた古い葉柄がポロリと枯れ落ちました。

モンステラの茎伏せ

2022年2月21日

茎伏せ約5ヵ月目で一枚目の葉を確認

2021年9月25日からモンステラの茎伏せを開始して、約5ヵ月で一枚目のを確認しました。

モンステラの茎伏せ

2022年3月2日

茎伏せ約5ヵ月目で一枚目の葉が開く

2021年9月25日からモンステラの茎伏せを開始して、約5ヵ月で一枚目のが開きました。最初の一枚目のからタイコンステレーションらしい散斑が入っています。

モンステラの茎伏せ

2022年5月11日

茎伏せ約7ヵ月目で二枚目の葉が出てくる

2021年9月25日からモンステラの茎伏せを開始して、約7ヵ月で二枚目のが出てきました。

モンステラの茎伏せ

2022年8月14日

イエローモンスターらしい斑入りの葉が開く

2021年9月25日からモンステラの茎伏せを開始して、約11ヵ月目でイエローモンスターらしい斑入りが開きました。

モンステラの茎伏せ

2022年11月29日

切れ目の入った葉が開く

2021年9月25日からモンステラの茎伏せを開始して、約1年後に開いた5枚目のからモンステラらしい切れ目の入ったを確認する事ができました。

モンステラの茎伏せ

2023年5月24日

茎伏せから立派に成長したモンステラ

2021年9月25日からモンステラの茎伏せを開始して、約1年9ヶ月後の様子です。かなり立派なモンステライエローモンスター)に成長しました。

茎伏せから育てたモンステラ

2023年8月22日

茎伏せ約1年11ヵ月目で初めて穴のあいた葉が開く

2021年9月25日からモンステラ茎伏せを開始して約1年11ヶ月後の様子です。初めて穴のあいたが開きました。とても小さな虫食いの様な可愛らしい穴です。

初めて葉に穴があいたイエローモンスター

モンステラを増やしたい場合のカット(剪定)

モンステラを増やしたい場合のカット(剪定)は、トップカット、ミドルカット、ボトムカットの3種類に分かれます。モンステラの販売をメインとされている方も行われているカット(剪定)ではないかと思いますが、私はモンステラを販売する事よりも、美しく育て上げる事に重点を置いている為、モンステラが天井まで育った時点で、初めてカット(剪定)を行っています。トップカット、ミドルカット、ボトムカットのそれぞれについて、実際に私がカット(剪定)している場面をもとに詳しく解説していきます。

モンステラのカット(剪定)については、以下のページで詳しくまとめています。

FAQ

モンステラの茎伏せについて寄せられたよくある質問と回答

ネットで購入したモンステラの茎を茎伏せしているのですがまったく動きがありません。どれほど待てば動きがありますでしょうか?

購入されたモンステラの茎の状態や栽培環境や季節等によって、モンステラの茎が動き出すタイミングは断定できません。モンステラの茎が黒く腐ってしまっていない様であれば、動き出す可能性がある為、2ヵ月ぐらい待ってもよいかもしれません。

茎伏せの栽培記録

茎伏せで栽培中のモンステラについて、以下のページでご紹介しています。

増やしたモンステラボルシギアナセブブルーミント16株を園芸ラベルにて管理開始

2025年3月19日(過去の栽培記録はこちら)にカット(剪定)し、2025年3月28日(過去の栽培記録はこちら)に鉢植えへと移行したモンステラボルシギアナセブブルーミント7株と、2025年3月30日(過去の栽培記録はこち […]

もっと見る
増やしたモンステラシエラナ14株を園芸ラベルにて管理開始

2025年3月30日(過去の栽培記録はこちら)にミドルカットしたモンステラシエラナ14株を水耕栽培(水挿し)から鉢植えへと2025年4月17日(過去の栽培記録はこちら)に移行しました。14株と数が多い為、本日園芸ラベルに […]

もっと見る
ミドルカットしたモンステラシエラナ14株を水耕栽培(水挿し)から鉢植えへ移行

2025年3月30日(過去の栽培記録はこちら)にミドルカットしたモンステラシエラナ14株を水耕栽培(水挿し)から鉢植えへと2025年4月17日に移行しました。その時の様子を撮影してありますのでご紹介致します。 目次1 ミ […]

もっと見る
モンステラセブブルーミントのボトム側の株も鉢植えへ移行

2025年3月19日(過去の栽培記録はこちら)にカット(剪定)したモンステラセブブルーミントの上半分については、2025年3月28日(過去の栽培記録はこちら)に鉢植えへと移行済みとなっています。2025年3月30日(過去 […]

もっと見る
初めて葉に穴があいたイエローモンスター
茎伏せ約1年11ヵ月目で初めて穴のあいた葉が開く

2021年9月25日からモンステラの茎伏せを開始して約1年11ヶ月後の様子です。初めて穴のあいた葉が開きました。とても小さな茎の茎伏せから育てているのですが、かなり立派なモンステラ(イエローモンスター)に成長しました。 […]

もっと見る
茎伏せから育てたモンステラ
茎伏せから立派に成長したモンステラ

2021年9月25日からモンステラの茎伏せを開始して、約1年9ヶ月後の様子です。かなり立派なモンステラ(イエローモンスター)に成長しました。 茎伏せから立派に成長したモンステラ(2023年5月24日の様子) 2021年9 […]

もっと見る
茎伏せで増やしたモンステラシルテペカナ(シルバーモンステラ)にモスポール・ヘゴ支柱を立てる
茎伏せで増やしたモンステラシルテペカナ(シルバーモンステラ)にモスポール・ヘゴ支柱を立てる

2022年4月25日(過去記事はこちら)に伸びたモンステラシルテペカナ(シルバーモンステラ)の苗を節で切断し、茎伏せ状態にしていました苗がかなり成長してきました。 モンステラシルテペカナ(シルバーモンステラ)に支柱を追加 […]

もっと見る
夏になり成長速度が増すモンステラシルテペカナ(シルバーモンステラ)の茎伏せの葉
夏になり成長速度が増すモンステラシルテペカナ(シルバーモンステラ)の茎伏せの葉

2022年4月25日(過去記事はこちら)より茎伏せを開始したモンステラシルテペカナ(シルバーモンステラ)の新しい葉が増えてきました。2022年6月20日(過去記事はこちら)は7枚の葉だったのですが、現在は13枚の葉となり […]

もっと見る
飼育9ヶ月目にしてようやく新しい葉が出てきたイエローモンスター
栽培9ヶ月目にしてようやく新しい葉が出てきたイエローモンスター

去年の2021年10月4日(過去記事はこちら)から栽培しているイエローモンスターですが、栽培9ヶ月目にしてようやく新しい葉が出て来ました。 イエローモンスター栽培9ヶ月目の新葉(2022年7月15日の様子) このイエロー […]

もっと見る

茎伏せで栽培を開始したモンステラについては、以下のページで全てご紹介しています。

How to propagate Monstera

モンステラの増やし方