2021年10月10日より茎伏せを開始しているイエローモンスターですが、五ヶ月目で一枚目の葉が成長してきました。
茎伏せから5ヵ月目のイエローモンスター(2022年2月21日の様子)

暖かい時期の茎伏せだともっと成長が早いと思いますが、寒い冬を越えての茎伏せだった為、一枚目の葉が開くまで半年近くかかりました。
これから春に突入すると、成長が一気に加速しそうです。
上記の状態から更に約2週間後、小さなイエローモンスターの可愛らしい葉が開きました。詳細は、以下のページにアップしました。
イエローモンスターの栽培記録
Plant Cultivation Record
時系列で栽培記録が確認しやすいように本ページでご紹介しているイエローモンスターの栽培記録のみを一覧で以下にまとめています。
2023年8月22日
2023年5月24日
2022年11月29日
2022年8月14日
2022年5月11日
2022年3月2日
2022年2月21日
2022年1月31日
2022年1月13日
2021年12月26日
イエローモンスターの栽培記録については、以下のページで全てまとめています。
イエローモンスター
Monstera deliciosa Yellow monster

Types of Monstera
モンステラの種類
私が現在栽培しているモンステラの種類は、一般的な人気の種類(モンステラデリシオーサ、モンステラボルシギアナ)と、その他の種類(sp. ペルー、アカコヤグエンシス、アクミナータ、アダンソニー(マドカズラ)、エスケレート、オブリクア、サブピンナータ、シルテペカナ、スタンデリアナ、スプルセアナ、ドゥビア、ピナッティパルティタ、レクレリアナ)です。それぞれの詳細については、以下のページでまとめています。