斑入りモンステラの栽培記録
モンステラオーレアの斑の傷みによる枯れが酷い為、新たな株を追加栽培開始
2021年12月1日(過去の栽培記録はこちら)より大切に育ててきた黄斑のモンステラボルシギアナ(オーレア)のトップカットなのですが、斑の傷みによる枯れがとても酷くなってきてしまいました。観葉の域を超える枯れ具合となってし […]
茎が太く穴のあいた大きな葉のモンステラオーレアの栽培を開始
2023年5月3日より、緑多めのモンステラオーレアの栽培を開始すると同時に、茎が太く穴のあいた大きな葉のモンステラオーレアの栽培も開始しました。2021年12月1日(過去の栽培記録はこちら)より大切に育ててきた黄斑のモン […]
緑多めのモンステラオーレアの栽培を開始
2021年12月1日(過去の栽培記録はこちら)より大切に育ててきた黄斑のモンステラボルシギアナ(オーレア)のトップカットなのですが、斑がとても傷みやすく、他のモンステラと同じ栽培環境で育てているのにも関わらず、成長に支障 […]
モンステラの根に巻かれた水苔は鉢植え前に綺麗に取り除く
新しくモンステラを購入した際、根に水苔が巻かれている事がよくあります。発送時にモンステラの根を保護する為に巻かれた水苔は簡単に取り除けるので問題無いのですが、水苔に巻き付かれたまま育てられ販売されているモンステラの根から […]
2メートルの支柱に切り替えた後のモンステラ
昨日2023年4月30日(過去の栽培記録はこちら)まで、1メートルの支柱で栽培していた微妙に斑が入るモンステラボルシギアナを2メートルの支柱に切替、屋外栽培へと移行しました。屋外へ配置した場所は、日中ほぼ陽が当たらない風 […]
モンステラを2メートルの支柱に切り替える前の様子
2023年4月6日(過去の栽培記録はこちら)に微妙に斑が入るモンステラボルシギアナが、1メートルの支柱を登りきるので、5月になったら2メートルの支柱に切替を行いますとご紹介したのですが、5月になる手前で更にもう一枚新しい […]
モンステラセブブルーミントのミッドカット苗の栽培を開始
セブブルーミントと呼ばれるモンステラボルシギアナの栽培を開始しました。写真をご覧いただくと分かる通り、葉が開いた時点では白斑なのですが、時間の経過と共にミント斑へと変化していく珍しい斑入りのモンステラです。モンステラの栽 […]
モンステラの気根はカットせず邪魔になる前に植木鉢へと誘導する
モンステラの気根は、邪魔になる前に植木鉢へと誘導しながら育てる事で樹形が整います。気根が邪魔になるまで放置すると剪定(カット)せざるを得ない状態となってしまいます。モンステラは、葉と気根を交互に伸ばしながら成長する植物で […]
斑入りモンステラの成長速度について
斑入りモンステラとして多く一般的に流通しているモンステラボルシギアナのホワイトタイガー(アルボ)ですが、斑入りで緑の部分が少ない株と、緑が多い株と比較すると成長速度に違いがあるのか?を確認する為、同一栽培環境下で同じ条件 […]
モンステラボルシギアナが1メートルの支柱を登りきる
微妙に斑が入るモンステラボルシギアナですが、そろそろ1メートルの支柱を登り切ります。今回、2023年1月4日(過去の栽培記録はこちら)以来の新しい葉を開きました。2021年11月3日(過去の栽培記録はこちら)から育ててい […]
ハーフムーンのモンステラから出てきた緑一色の葉
ハーフムーンが続いていたモンステラボルシギアナから緑一色の葉が開いてきました。かなり強くハーフムーンの斑が入る株でも緑一色の葉が出て来る事が確認できました。個人的には緑が多い株の方が育てやすいので、白一色のフルムーンにな […]
真っ白なモンステラデリシオーサの葉が開ききる
2023年2月12日(過去の栽培記録はこちら)に開き始めた真っ白なモンステラデリシオーサの葉が開ききりました。先端が緑で切れ込みが入った不思議な葉です。 真っ白なモンステラデリシオーサの葉(2023年3月15日の様子) […]
白多めから緑多めの葉が開いてきた斑入りのモンステラ
ホワイトタイガーに新しい葉が出てきました。今までは白斑多めだったのですが、今回は緑多めの葉が開いてきました。白斑が多めになってしまうと、緑多めには戻らない?と思っていたのですが、緑多めの葉が開きました。斑入りモンステラの […]
冬の期間も成長したモンステラレクレリアナ
2022年11月12日(過去の栽培記録はこちら)から約3ヵ月ぶりに栽培記録を更新する斑入りのモンステラレクレリアナです。冬の期間は窓際から離れた室内で育てていたのですが、調子を崩す事なく成長してくれました。 冬の期間も成 […]
2月に出てきた斑入りモンステラの新しい葉
ホワイトタイガーに新しい葉が出てきました。一つ前の葉は2022年12月11日に開いたので、約2ヶ月ぶりの新葉となります。一部白斑に枯れがあるのは、冬に行った葉水のせいで傷みやすい斑入り部分が枯れてしまいました。途中で気が […]
冬の葉水で葉を枯らしながらも成長した斑入りのマドカズラ
2022年3月27日(過去の栽培記録はこちら)より水耕栽培(水挿し)から育てた斑入りのマドカズラですが、ハーフムーンの葉を常に繰り返しながら冬の期間も成長しました。下葉が枯れているのは、寒い冬の期間中に傷みやすい斑入りの […]
綺麗なハーフムーンの葉が開いてきた斑入りのモンステラ
2022年12月15日(過去の栽培記録はこちら)に前回の葉が開いてから約2ヶ月で、モンステラボルシギアナの次の葉が開いてきました。今回はとても綺麗な穴のあいたハーフムーンの葉です。 綺麗なハーフムーンの葉が開いてきた斑入 […]
白斑のモンステラデリシオーサに切れ込みが入った葉
白斑多めのモンステラデリシオーサに新しい葉が開いてきました。今回の葉は初めて切れ込みが入ってます。前回新しい葉が開いたのが2022年8月10日(過去の栽培記録はこちら)だったので、約半年ぶりの新葉となります。 白斑のモン […]
枯れやすい黄斑のモンステラオーレアの新しい葉
とても人気も価格も高い黄斑のモンステラオーレアに新しい葉が開きました。モンステラの新しい葉は開く度にワクワクするのですが、この黄斑のモンステラオーレアについては、斑の部分が痛みやすく枯れやすい為、新しい葉が開く度、どう育 […]
モンステラデリシオーサの葉を大きく成長させる方法
モンステラデリシオーサの葉を大きく成長させる方法は、モンステラボルシギアナの葉を大きく成長させる方法と変わりありません。モンステラは上に登れば登るほど葉にあく穴の数、葉の切れ込みの数が増え、葉のサイズが大きくなります。室 […]
白斑の一部が緑(クォータームーン)のモンステラの葉
2022年12月15日(過去の栽培記録はこちら)に新しい葉がハーフムーンのモンステラですが、2022年12月19日(過去の栽培記録はこちら)に開きり、だいぶ葉が固まり緑が濃くなってきました。今回新しく開いた葉は、葉の4分 […]
7枚目の葉が開いてきたモンステラタイコンステレーション
2021年11月11日(過去の栽培記録はこちら)より栽培しているモンステラタイコンステレーションに7枚目の葉が開いてきました。まだ半開きの状態の為、葉の形状や斑の入り方は詳しく確認できませんが、葉にあく穴の数、切れ込みの […]
モンステラボルシギアナの葉を大きく成長させる方法
モンステラボルシギアナの葉を大きく成長させる方法は、モンステラデリシオーサの葉を大きく成長させる方法と変わりありません。栽培しているモンステラの茎を観察していると、葉が小さく切れ目も少ない頃の茎は細く、葉が大きく切れ目と […]
ハーフムーンのモンステラから開いた緑多めの斑入りの葉
2022年12月15日(過去の栽培記録はこちら)に新しい葉がくるくると出て来たハーフムーンのモンステラですが、新しい葉が完全に開きました。緑多めの斑入りの葉です。 ハーフムーンのモンステラから開いた緑多めの斑入りの葉(2 […]
斑入りと緑一色の葉を交互に繰り返す実生のモンステラデリシオーサ
今のところ100%の確率で斑入りと斑無し(緑一色)の葉を交互に繰り返している実生のモンステラデリシオーサです。イエローマリリンというよりは、デリシオーサですがオーレアの様な黄斑の葉を広げます。元々黄斑が入る葉が付いた状態 […]
2ヶ月前、支柱に仕立てたモンステラから出てきた新しい葉
2022年10月10日(過去の栽培記録はこちら)に支柱へ仕立てたハーフムーンのモンステラ(トップカット)から新しい葉が出て来ました。現在、様々なモンステラの種類を栽培していますが、2ヶ月周期で新しい葉を開く株が多いです。 […]
葉の先が真っ黒だったモンステラの葉が開く
2022年11月22日(過去の栽培記録はこちら)にご紹介した先が真っ黒な新葉が出てきたモンステラの葉が開きました。 葉の先が真っ黒なモンステラの葉(2022年12月14日の様子) 先が真っ黒に枯れていたので、先の部分が無 […]
根腐れして枯れた気根の先から分岐する新しい気根
ボロボロの状態で購入し2021年11月11日(過去の栽培記録はこちら)より栽培を開始したタイコンステレーションなのですが、根腐れして枯れた気根の先から分岐して新しい気根が沢山出てきました。モンステラの生命力はとても凄いな […]
モンステラを大きく育てるのに支柱はかかせない
植木鉢ではモンステラを大きく育てる事はできないですとか、モンステラを大きく育てる為には屋外で地植えの必要があるなどの情報をよく見かけるのですが、果たして本当にそうなのだろうか?と思う事があります。海外の情報を見ていると植 […]
斑入りモンステラが枯れる原因
斑入りモンステラを栽培していると斑の部分が必ず枯れます。斑の部分が枯れるのは仕方ない事と割り切っているのですが、念の為、枯れが発生する前後において、どのような環境の変化があったのか?を記録しておきます。 斑が枯れる前の状 […]
丸葉が特長のイエローモンスターに新しい葉が開く
2022年9月8日(過去の栽培記録はこちら)に新しい葉が開いた大きな葉の茎伏せから育った丸葉が特長のイエローモンスターに新しい葉が開きました。最初にあった一番古い葉はカットした為、スッキリしました。 丸葉が特長のイエロー […]
小さな茎伏せから育てたイエローモンスターから続々と出て来る新しい葉
小さな茎の茎伏せから育てたイエローモンスターですが、2022年8月14日(過去の栽培記録はこちら)から更に大きく成長しました。新しい葉が続々と出て来ます。 新しく開いた綺麗な散斑 今回は散斑メインの新しい葉が開きました。 […]
黄斑のモンステラオーレアに新しい葉が開くも相変わらず斑が枯れる
黄斑のモンステラオーレアに、2022年9月3日(過去の栽培記録はこちら)から新しい葉が2枚開きました。相変わらず斑の部分が痛みやすいので、暗めの場所で育てていた為、葉のサイズが小さくなり、切れ込みの数がだいぶ少なくなって […]
新しく開いた穴のあいたモンステラボルシギアナの葉
2022年10月16日(過去の栽培記録はこちら)から約一ヶ月。斑があまり入っていない斑入りのモンステラに穴のあいた新しい葉が開きました。新しく開いた葉は緑一色です。 モンステラボルシギアナの穴のあいた新葉(2022年11 […]
モンステラの葉の先が真っ黒
トップカットのホワイトタイガーから新しい葉が出て来たのですが、出て来た瞬間から先端が真っ黒でした。 モンステラの葉の先が真っ黒(2022年11月22日の様子) この現象は2022年4月29日(過去の栽培記録はこちら)に記 […]
根立ち(根上がり)のモンステラタイコンステレーションに支柱を追加
根立ち(根上がり)のモンステラタイコンステレーションに支柱を追加しました。このまま成長していくと植木鉢から気根が飛び出していきそうなのと、どんどんと大きくなっていく頭の幹部分が重たくなってしまい自力では支えられなくなって […]