12月中旬となり季節は冬。外はとても寒くなってきました。給水プランターを40型自動給水プランターに変更したのですが、それでもなおモンステラオブリクアのツルはひたすら伸びて行きます。
モンステラオブリクアの植え替え(2021年12月14日の様子)
ここまで伸びると、販売目的の方だとカットしてフリマやオークションサービスに出品となるのだと思いますが、私は販売目的でモンステラオブリクアを栽培していない為、引き続き成長の様子を確認していきたいと思います。
春になり暖かくなってきた為、2022年3月22日、モンステラオブリクアを窓際に移動させました。詳細は以下のページにアップしました。
モンステラオブリクアの栽培記録
Plant Cultivation Record
時系列で栽培記録が確認しやすいように本ページでご紹介しているモンステラオブリクアの栽培記録のみを一覧で以下にまとめています。
2023年4月8日
2023年2月11日
2022年11月26日
2022年10月21日
2022年10月5日
2022年9月15日
2022年8月28日
2022年7月19日
2022年7月13日
2022年6月16日
2022年5月30日
2022年5月16日
2022年3月22日
2021年12月14日
2021年11月21日
2021年11月11日
2021年10月3日
モンステラオブリクアの栽培記録については、以下のページで全てまとめています。
モンステラオブリクア
Monstera Obliqua