3月に入り日差しがとても暖かくなってきたため、モンステラオブリクアが入った自動給水プランターを窓際に移動しました。
2021年10月3日に購入し約半年近く育てていますが、葉が展開する事無く、ひたすらツルだけが伸びています。
モンステラオブリクアのツルが伸びる(2022年3月22日の様子)
写真だと写っていませんが、水苔の中で伸びるツルがそろそろ40型プランターをくるりと一周してしまいそうな長さで育っています。
モンステラオブリクアは、高温多湿を好み、好みの栽培環境では葉に大きな穴を空けながら葉を成長させ、好みでは無い栽培環境では、ツルを伸ばして適切な栽培環境を捜すという話を以前聞いた事があります。
成長がとても遅いモンステラオブリクアですが、栽培7ヵ月でようやく新しい葉が出て来ました。詳細は以下のページにアップしました。
モンステラオブリクアの栽培記録
Plant Cultivation Record
時系列で栽培記録が確認しやすいように本ページでご紹介しているモンステラオブリクアの栽培記録のみを一覧で以下にまとめています。
2023年4月8日
2023年2月11日
2022年11月26日
2022年10月21日
2022年10月5日
2022年9月15日
2022年8月28日
2022年7月19日
2022年7月13日
2022年6月16日
2022年5月30日
2022年5月16日
2022年3月22日
2021年12月14日
2021年11月21日
2021年11月11日
2021年10月3日
モンステラオブリクアの栽培記録については、以下のページで全てまとめています。
モンステラオブリクア
Monstera Obliqua