季節は寒い12月ですが、サブピンナータに新しいが展開してきました。2021年10月1日に挿し木栽培を開始してから、写真の通り4枚目のが開こうとしています。

モンステラサブピンナータ4枚目の新葉(2021年12月26日の様子)

サブピンナータが新しい4枚目の葉を展開中

2022年1月9日、展開中だった新しい葉っぱがかなり開きました。詳細については、以下のページにアップしました。

モンステラサブピンナータとは?

モンステラサブピンナータ(Monstera subpinnata)は、笹の葉の様な細い形状をした葉を持つモンステラです。モンステラの種類の中でも異質な葉の形状をしており、和風な雰囲気を感じます。一見モンステラではないような姿をしていますが、気根を伸ばしながら成長をしていきます。個人的には和風の雰囲気を感じるモンステラの種類が好きなので、モンステラサブピンナータと同じく和風な雰囲気を感じる羅紗葉のデリシオーサタイコンステレーション散り斑変異株は私が栽培しているモンステラの種類の中でもお気に入りです。

Types of Monstera

モンステラの種類