イエローモンスターの挿し木1ヶ月目(2021年12月14日の様子)
写真では分かりませんが、植木鉢の土の中に指を入れて確認してみると、かなり根っ子が張り巡らされている事が確認できます。葉柄の下部に枯れた様な茶色い変色が確認できます。
恐らく新しい葉っぱを展開するための準備に静かに入ったのではないかと思います。

根が張り、株がかなりシッカリとしてきたので、黄斑が強い葉柄側の支柱を外しました。

トップカットの挿し木をして三ヶ月目で、鉢底から根が飛び出してきました。詳細については、以下のページにアップしました。
イエローモンスターの栽培記録
Plant Cultivation Record
時系列で栽培記録が確認しやすいように本ページでご紹介しているイエローモンスターの栽培記録のみを一覧で以下にまとめています。
2022年10月17日
2022年8月30日
2022年8月1日
2022年7月11日
2022年4月29日
2022年3月22日
2022年3月2日
2022年2月11日
2022年2月7日
2022年1月20日
2021年12月14日
2021年11月3日
2021年10月24日
イエローモンスターの栽培記録については、以下のページで全てまとめています。
イエローモンスター
Monstera deliciosa Yellow monster

Types of Monstera
モンステラの種類
私が現在栽培しているモンステラの種類は、一般的な人気の種類(モンステラデリシオーサ、モンステラボルシギアナ)と、その他の種類(sp. ペルー、アカコヤグエンシス、アクミナータ、アダンソニー(マドカズラ)、エスケレート、オブリクア、サブピンナータ、シルテペカナ、スタンデリアナ、スプルセアナ、ドゥビア、ピナッティパルティタ、レクレリアナ)です。それぞれの詳細については、以下のページでまとめています。