モンステラボルシギアナの栽培記録では、2021年9月20日(栽培開始当初の栽培記録はこちら)より栽培を開始している斑入りのモンステラボルシギアナ、2021年9月20日(栽培開始当初の栽培記録はこちら)より栽培を開始しているモンステラボルシギアナのハーフムーン、2021年9月20日(栽培開始当初の栽培記録はこちら)より栽培を開始しているモンステラボルシギアナホワイトタイガー、2021年11月3日(栽培開始当初の栽培記録はこちら)より栽培を開始している少し斑が入るモンステラボルシギアナ、2021年12月1日(栽培開始当初の栽培記録はこちら)より栽培を開始しているモンステラボルシギアナ(オーレア)のトップカット、2022年10月9日(栽培開始当初の栽培記録はこちら)より栽培を開始している葉のサイズが約40センチあるトップカットのホワイトタイガー、2022年10月10日(栽培開始当初の栽培記録はこちら)より栽培を開始しているモンステラボルシギアナのハーフムーンのトップカットの成長の様子をまとめています。春(5月)、夏(6月、7月、8月)、秋(9月、10月)は屋外栽培、秋(11月)、冬(12月、1月、2月)、春(3月、4月)は屋内栽培でモンステラボルシギアナを育てています。
目次
- 1 モンステラボルシギアナの栽培記録
- 1.1 記事一覧
- 1.1.1 新着順に確認
- 1.1.1.1 ミントブラジルフォーム?ボルシギアナミント?(違い不明)のモンステラの葉に穴があく
- 1.1.1.2 なんと!発熱するモンステラの花
- 1.1.1.3 未成熟な子株のホワイトタイガーからの花芽(蕾)を確認
- 1.1.1.4 庭で地植え栽培中の斑入りのモンステラがついに開花
- 1.1.1.5 開花直前、斑入りのモンステラの蕾
- 1.1.1.6 真っ白な全斑(フルムーン)の葉が開いたモンステラホワイトタイガー(アルボ)
- 1.1.1.7 無機質な用土へ切り替えを行ったモンステラデリシオーサボルシギアナミント
- 1.1.1.8 鮮やかな黄斑が入ったモンステラオーレアの斑入りの蕾
- 1.1.1.9 マンションの庭で栽培している斑入りのモンステラから続々と花芽が誕生
- 1.1.1 新着順に確認
- 1.1 記事一覧
- 2 モンステラボルシギアナ
モンステラボルシギアナの栽培記録
記事一覧
新着順に確認
ミントブラジルフォーム?ボルシギアナミント?(違い不明)のモンステラの葉に穴があく
ミントブラジルフォーム?ボルシギアナミント?(違い不明)のモンステラの葉に穴があきました。本斑入りモンステラの購入時の名称は、モンステラデリシオーサボルシギアナミントです。購入時、絶対に葉に穴があかないと言われて購入した […]
なんと!発熱するモンステラの花
2025年7月31日(過去の栽培記録はこちら)に開花したオーレアに引き続き、別株の斑入りのモンステラ(オーレア)の花が開花しました。モンステラの開花後、何人かの方から「モンステラの花って匂いあるんですか?」と質問されたの […]
未成熟な子株のホワイトタイガーからの花芽(蕾)を確認
2023年10月16日(過去の栽培記録はこちら)にマンションの庭への地植え栽培へと移行、2023年から2024年にかけての冬、2024年から2025年の冬と2回の越冬を行ったホワイトタイガーから、本日(2025年8月1日 […]
庭で地植え栽培中の斑入りのモンステラがついに開花
2021年9月からモンステラ栽培を開始して今年で約4年。本株は2023年5月3日(過去の栽培記録はこちら)から栽培を開始して約2年。湘南エリアのマンションの屋根の無い庭で、斑入りのモンステラの越冬および開花に成功しました […]
開花直前、斑入りのモンステラの蕾
いよいよ庭で育てている斑入りのモンステラ(オーレア)が開花直前までやってきました。3日前の2025年7月27日(過去の栽培記録はこちら)に確認した時は、ここまでの大きさには成長していなかったのですが、開花に向けて一気に成 […]
真っ白な全斑(フルムーン)の葉が開いたモンステラホワイトタイガー(アルボ)
モンステラホワイトタイガー(アルボ)に「全斑(フルムーン)」の葉が開きました。「全斑(フルムーン)」とは、葉全体が白色または乳白色になる珍しい状態です。モンステラホワイトタイガー(アルボ)は、モンステラボルシギアナの斑入 […]
無機質な用土へ切り替えを行ったモンステラデリシオーサボルシギアナミント
2024年4月8日から栽培を開始したモンステラデリシオーサボルシギアナミントの用土を有機質(Amazonで購入できる安い観葉植物の土)から、無機質(赤玉土:鹿沼土:軽石=2:1:1)に切り替えを行いました。2021年11 […]
鮮やかな黄斑が入ったモンステラオーレアの斑入りの蕾
2025年7月2日(過去の栽培記録はこちら)の栽培記録で掲載した全斑(フルムーン)に近い葉が固まり、鮮やかな黄斑の葉が姿を現しました。ここまで鮮やかな黄斑が入った大きなオーレアの葉はなかなか見かける事が無いと思います。こ […]
マンションの庭で栽培している斑入りのモンステラから続々と花芽が誕生
2023年5月3日(過去の栽培記録はこちら)から栽培を開始しているモンステラオーレアに花芽が付きました。モンステラオーレアは、2023年5月3日に同時に2株栽培を開始していて、今回2株のオーレアが同時に開花を迎えました。 […]
モンステラボルシギアナ
Monstera Borsigiana