2024年8月30日(過去の栽培記録はこちら)に、栽培約9ヶ月で葉に穴のあいたモンステラシエラナをご紹介しましたが、葉にあく穴の数が増えました。今までは一枚の葉に穴の数が2個でしたが、今回は一気に数が増え5個の穴があきました。葉の形状が最終形態へと進化し始めたモンステラは、茎や気根が一気に太くなる気がします。モンステラシエラナは、ボルシギアナの特徴がある事を「モンステラデリシオーサとボルシギアナの違いについて」のページでまとめていますが、ここまでシッカリと成長してくるとやはりデリシオーサだなっという肉厚な葉と成長の力強さを感じます。
目次
葉にあく穴の数が増えたモンステラシエラナ(2024年10月6日撮影)
穴の数が増えた新葉が開いてきたモンステラシエラナす。葉が大きく成長するにつれて節間が詰まってきた様な気もしますが今後デリシオーサっぽくなるのでしょうか?

葉にあく穴の数が今までの2個から5個に増えました。



モンステラシエラナの栽培を開始して一年が経過しました。一年後の様子については、以下のページに掲載しています。
メルカリで発生したモンステラシエラナの著作権違反について
私のX(旧ツイッター)をご覧の方はご存知ですが、2024年9月14日、私のモンステラシエラナの写真がメルカリ上で勝手に加工利用され、私の写真が用いられた状態でモンステラシエラナの販売がなされていました。
勝手に写真がインスタやXで使われて発信されるのであれば、まだ収益が発生する様な行為では無いですが、今回の事象は私の写真が勝手に加工利用され、しかもその写真を使ってシエラナを販売して出品者自らが収益を上げるという極めて悪質で信じられない著作権違反が発生致しました。私の写真に限らず、他人の写真を勝手に使ってメルカリ販売したら、写真を勝手に加工利用された立場から見れば著作権違反をされていますし、その商品を購入してしまった人からすれば詐欺の被害にあったとなって当然です。出品者に悪意が無くても「他人(私)の写真が使われてメルカリで商品販売」されてしまっている状況です。
著作権違反が発生している事は外部の方々から連絡が入り気が付き、慌てて以下のポストを行ったのですが、該当の商品は私の写真が使われたまま売切れになってしまいました。そして今回の騒ぎによって該当商品は、購入者による売約後、出品者によって慌てる様に削除されてしまっています。
メルカリでモンステラの転売をしている人物が私のシエラナの写真を勝手に使っているとの事で大量の通報メールが届いていました。しかもクレジットが見えないように写真が意図的にトリミングされていて極めて悪質。著作権違反までして植物を売って収入を得たいなんて残念です。https://t.co/p83qNZXlRy pic.twitter.com/Vrwb8x4T7r
— 私のモンステラ (@mymonstera) September 14, 2024
そして、購入者の方が上記ツイートに気が付き私に連絡をしてきてくれました。購入者の方は、著作権違反が発生していたモンステラを購入してしまった事がもの凄いショックだと伝えてこられました。この場ではまだ開示しませんが、購入者の方が出品者と「なぜ著作権違反までシエラナを販売しているんだ?」という内容について繰り広げられたメルカリ上でのメッセージのやりとりも全て私の方に共有してもらいました。
内容を確認していたら私の写真が勝手に加工利用され販売されていたモンステラがとても可哀想になってしまい購入者の方から今回購入されたシエラナを譲っていただきました。しかし、メルカリで一般の方からモンステラを購入するとこんな状態でポストに投げ込まれるんですね。普段メルカリを使わないので、宅急便では無くポストに植物が投げ込まれて届く事実を購入者の方から知ってここでも驚いてしまいました。

私の写真が勝手に加工利用されて販売されていたこのモンステラは本当にシエラナなんでしょうか?購入者と出品者の間で繰り広げられているメルカリ上のメッセージを確認させていただくと、このシエラナと思われる株は2年半前に出品者が購入したそうなのですが、2年半育てていてこの状態なの?ととても不思議です。私の育てているシエラナは購入してから9ヶ月で葉に穴があくところまで成長しています。更にこの出品者、別の購入者には同じ株分け個体を2年半前では無く、3年前に入手したとも伝えているそうです。みなさん画面キャプチャを添えて、私に様々な情報を送ってくださいます。
これがもし本物のシエラナだったと仮定した場合、きっと購入して直ぐ、小さな苗の時点で切り刻まれてしまった為に、2年半でここまでしか成長していない?と推測もできますが、果たして本当にこのモンステラはシエラナなんでしょうか?
本物のシエラナかどうか?私が今後育てて証明していきたいと思います。もし本物のシエラナでなければ詐欺も確定です。著作権違反に続き、詐欺の被害にもあいたく無いので、無事、本物である事を祈るばかりです。でも状態が悪いので、ちゃんと育てられるか心配ではあります。大きく育たない様に意図的に状態を悪くしていないよね?と思うほど状態が悪いです。
今回発生した私の写真が加工利用されメルカリでの販売行為に使われ、しかも販売もされ出品者に収益が発生している悪質な著作権違反について、詳細を以下のページにまとめました。
モンステラシエラナの栽培記録
Plant Cultivation Record
時系列で栽培記録が確認しやすいように本ページでご紹介しているモンステラデリシオーサシエラナの栽培記録のみを一覧で以下にまとめています。
モンステラデリシオーサシエラナの栽培記録については、以下のページで全てまとめています。
モンステラシエラナ
Monstera Deliciosa var Sierrana

Types of Monstera
モンステラの種類
私が現在栽培しているモンステラの種類は、一般的な人気の種類(モンステラデリシオーサ、モンステラボルシギアナ)と、その他の種類(sp. ペルー、アカコヤグエンシス、アクミナータ、アダンソニー(マドカズラ)、エスケレート、オブリクア、サブピンナータ、シルテペカナ、スタンデリアナ、スプルセアナ、ドゥビア、ピナッティパルティタ、レクレリアナ)です。それぞれの詳細については、以下のページでまとめています。