2022年5月29日(過去記事はこちら)に葉が広がったボトムカットのモンステラスケルトンですが、2枚目の新しい葉が広がりました。
モンステラスケルトンのボトムカットからの新芽(2022年6月21日の様子)

一枚目に広がった葉は小さかったのですが、今回二枚目に広がった葉は、既に切れ込みが入り大きな葉が広がりました。

前回ご紹介した記事のボトムカットされたモンステラスケルトンには古い葉が3枚付いていたのですが、横に広がり邪魔だったので全ての葉をカットしてスッキリ綺麗な株に整えました。
ちなみに上記でご紹介した写真のモンステラスケルトンはボトムカットですが、トップカットの株は以下になります。元々トップカットの株の方を先に購入していたのですが、なかなか根が出てこない為、ボトムカットのモンステラスケルトンも購入しました。トップカットの株とボトムカットの株を同時に育ててみると、根がある分、ボトムカットの方が成長が早いと感じます。

7月に入り新葉が開いてから一ヶ月経過していないのにも関わらず新しい葉が開いてきました。詳細は以下のページにアップしました。
モンステラスケルトンの栽培記録
Plant Cultivation Record
時系列で栽培記録が確認しやすいように本ページでご紹介しているモンステラデリシオーサスケルトンの栽培記録のみを一覧で以下にまとめています。
モンステラデリシオーサスケルトンの栽培記録については、以下のページで全てまとめています。
モンステラスケルトン
Monstera Deliciosa Skeleton

Types of Monstera
モンステラの種類
私が現在栽培しているモンステラの種類は、一般的な人気の種類(モンステラデリシオーサ、モンステラボルシギアナ)と、その他の種類(sp. ペルー、アカコヤグエンシス、アクミナータ、アダンソニー(マドカズラ)、エスケレート、オブリクア、サブピンナータ、シルテペカナ、スタンデリアナ、スプルセアナ、ドゥビア、ピナッティパルティタ、レクレリアナ)です。それぞれの詳細については、以下のページでまとめています。