2022年8月7日(過去記事はこちら)に開き始めたモンステラスケルトンの新しい葉が大きく開いてきました。深い切れ込みに穴があいた葉は、一般的に目の当たりにするモンステラデリシオーサとは明らかに見た目が異なります。
モンステラスケルトンの新葉(2022年8月12日の様子)

2022年8月7日(過去記事はこちら)に撮影した以下の写真と比較すると、本日撮影した新しい葉の開き具合がよく分かります。

向かって左が今回新しい葉が開いたトップカットから栽培したモンステラスケルトン。向かって右側がボトムカットから栽培したモンステラスケルトンです。元々は同じ一つの株でした。

モンステラスケルトンはまだコンパクトなサイズですが、成熟したモンステラデリシオーサの特徴である葉と葉柄の付け根にあるシワ(フリル)が出てきています。フリルについての詳細は、モンステラデリシオーサとボルシギアナの違いについてのページでまとめています。

新しく開いたモンステラスケルトンの葉が固まりました。詳細は以下のページにアップしました。
モンステラスケルトンの栽培記録
Plant Cultivation Record
時系列で栽培記録が確認しやすいように本ページでご紹介しているモンステラデリシオーサスケルトンの栽培記録のみを一覧で以下にまとめています。
モンステラデリシオーサスケルトンの栽培記録については、以下のページで全てまとめています。
モンステラスケルトン
Monstera Deliciosa Skeleton

Types of Monstera
モンステラの種類
私が現在栽培しているモンステラの種類は、一般的な人気の種類(モンステラデリシオーサ、モンステラボルシギアナ)と、その他の種類(sp. ペルー、アカコヤグエンシス、アクミナータ、アダンソニー(マドカズラ)、エスケレート、オブリクア、サブピンナータ、シルテペカナ、スタンデリアナ、スプルセアナ、ドゥビア、ピナッティパルティタ、レクレリアナ)です。それぞれの詳細については、以下のページでまとめています。