2023年5月24日(過去の栽培記録はこちら)に前回の新しいが開いたトップカットモンステラスケルトンに新しいが開いてきました。このトップカットモンステラスケルトンは成長がとても遅いと思っていたのですが、今回は約1ヶ月半で新しいが出て来ました。

モンステラスケルトンに新しい葉が開く(2023年7月8日の様子)

の成長期に入った為か?成長速度が上がってきたトップカットモンステラスケルトンです。株全体のが横に広がり気味なので、少し樹形を整えたいのですが、なかなか思い通りには育ってはくれません。まだ丸まったままですが、上部中央に見えるのが今回出て来た新しいです。

モンステラスケルトン

前回開いたトップカットモンステラスケルトンの新しいです。モンステラはやっぱ丸がいいなぁと思います。丸の方がモンステラらしいと感じるので。

モンステラスケルトン

以下はボトムカットモンステラスケルトンの新しいです。

モンステラスケルトン

このトップカットボトムカットモンステラスケルトンは、元々は1つの株でした。

今ではボトムカット側のモンステラスケルトンの方が成長速度が早いです。ボトムカット側には、元々が充実していた為、成長が早いと思われます。

引き続き成長に変化がありましたら、モンステラデリシオーサスケルトンの栽培記録ページでご紹介致します。

モンステラスケルトンとは?

モンステラスケルトンは、シャープな深い切れ込みの葉に復数の穴があくモンステラデリシオーサの仲間です。葉姿はスケルトンの名のごとく肋骨を連想します。成熟株は葉に穴のあくスペースがほとんど無いにも関わらず、無数の穴をあけとても迫力があります。モンステラデリシオーサの仲間だけに、葉は肉厚で丈夫な為、栽培環境が株に合えばとてもよく成長してくれます。私が育てているモンステラスケルトンは、地植え栽培で一枚の葉のサイズが約1メートルまで成長しています。また、モンステラスケルトンは、親木からの分け木のみで実生の株でスケルトンは存在しません。実生でモンステラスケルトンの名で販売されているモンステラは偽物となります。詳細については、以下のページでまとめています。