斑入りモンステラとして多く一般的に流通しているモンステラボルシギアナホワイトタイガー(アルボ)ですが、斑入りで緑の部分が少ない株と、緑が多い株と比較すると成長速度に違いがあるのか?を確認する為、同一栽培環境下で同じ条件で栽培しながら約1年半かけて確認してみました。結論は私の栽培環境では、それほど大きな差は確認できませんでした。

斑入りモンステラの成長速度について(2023年4月7日の様子)

以下は2023年4月7日に撮影したほとんど斑が入らない緑多めの斑入りモンステラと、ホワイトタイガー(アルボ)としてよく見かける白斑多めのモンステラです。共にモンステラボルシギアナになります。

斑入りモンステラの成長速度の比較

栽培開始当初の様子

それぞれの株はほぼ同時期に同一栽培環境下で栽培を開始しました。栽培開始当初の様子は以下の通りとなります。

斑がほとんど入らない緑多めの株

以下はほとんどが入らない緑多めの斑入りモンステラを2021年11月3日(過去の栽培記録はこちら)に、栽培開始した際に撮影した写真です。

爽やかなライムグリーンが美しい斑入りモンステラボルシギアナ

白斑が多く緑が少ない株

以下は白斑が多めに入るホワイトタイガー(アルボ)を2021年9月20日(過去の栽培記録はこちら)に、栽培開始した際に撮影した写真です。

初めて購入したモンステラボルシギアナホワイトタイガー

栽培一年後の比較

以下の写真はちょうど栽培を開始して1年目、2022年10月16日(過去の栽培記録はこちら)に撮影したそれぞれの株を並べて比較した写真です。

一年間栽培したモンステラボルシギアナ

越冬する前に撮影した写真はほとんど差が無かったのですが、今年のを越すと若干緑多めの斑入りモンステラの方が大きく成長しました。

それぞれの株の詳細な栽培記録については、以下のモンステラボルシギアナの栽培記録でまとめています。

関連記事:モンステラボルシギアナの栽培記録

引き続き成長に変化がありましたら、モンステラボルシギアナの栽培記録ページでご紹介致します。

モンステラボルシギアナ(ホワイトタイガー)の栽培記録

Plant Cultivation Record

時系列で栽培記録が確認しやすいように本ページでご紹介しているモンステラボルシギアナの栽培記録のみを一覧で以下にまとめています。

2023年7月5日

斑が傷んで枯れまくりの斑入りのモンステラ

2023年4月7日

斑入りモンステラの成長速度について

2023年3月13日

白多めから緑多めの葉が開いてきた斑入りのモンステラ

2023年2月16日

2月に出てきた斑入りモンステラの新しい葉

2022年12月11日

斑入りモンステラが枯れる原因

2022年11月11日

葉が大きくなり穴があきはじめた斑入りモンステラ

2022年9月27日

一年で成長した斑入りモンステラの栽培記録

2022年9月12日

上の葉になるほど白斑が多くなるモンステラホワイトタイガー

2022年8月23日

モンステラホワイトタイガーにモスポール(ヘゴ支柱)を追加

2022年8月7日

そろそろ栽培を始めて一年が経過するモンステラホワイトタイガー

2022年7月25日

夏に成長する綺麗な散斑のモンステラホワイトタイガー

2022年4月29日

トップカットのホワイトタイガーから3枚目の新しい葉が開く

2022年3月24日

トップカットのホワイトタイガーから2枚目の新しい葉が開く

2021年12月14日

新しい葉っぱが誕生したモンステラボルシギアナホワイトタイガー

2021年12月1日

先が黒いモンステラボルシギアナホワイトタイガーの新芽

2021年11月21日

なんだ?!モンステラボルシギアナホワイトタイガーの脱皮

2021年11月20日

気根がどんどん出て来るモンステラボルシギアナホワイトタイガー

2021年11月11日

気根を伸ばしながら茶色く変色するモンステラボルシギアナホワイトタイガー

2021年11月3日

元気を失ってゆくモンステラボルシギアナホワイトタイガーの白斑入りの葉

2021年10月31日

ぐんぐん気根が伸びるモンステラボルシギアナホワイトタイガー

2021年10月14日

モンステラボルシギアナホワイトタイガーの気根を確認

2021年9月20日

初めて購入したモンステラボルシギアナホワイトタイガーのトップカット

モンステラボルシギアナの栽培記録については、以下のページで全てまとめています。

モンステラボルシギアナ

モンステラボルシギアナは、モンステラデリシオーサと比較すると小さ目で、同じ栽培環境下においてはデリシオーサよりも成長が早いとされています。それぞれの違いについては、モンステラデリシオーサとボルシギアナの違いについてのページでまとめています。日本国内では、デリシオーサの様にコンパクタタイコンステレーションマクロコズムというような種類別の呼び名では無く、ハーフムーン、フルムーン、ホワイトタイガーというような斑の入り方の違いによる呼び名が付けられている事が多いです。海外では、斑入りのボルシアナ(ホワイトタイガー)を”Monstera Albo Borsigiana”の様に”アルボ”と名付けられているのをよく見かけます。私が実際に栽培しているモンステラボルシギアナについて、以下のページでご紹介いたします。

関連記事:モンステラボルシギアナ

私のモンステラ

私が栽培しているモンステラの種類モンステラの栽培環境モンステラを育てる際に利用している栽培用品について以下のページにまとめています。

モンステラの種類

モンステラの種類

私が栽培しているモンステラの種類をご紹介します。モンステラの名称は全て購入時の名称になります。

モンステラの種類

モンステラの栽培環境

モンステラの栽培環境

私がモンステラを栽培しているマンションの栽培環境を以下のページでご紹介しています。

モンステラの栽培環境

モンステラの栽培用品

モンステラの栽培用品

私がマンションでモンステラを栽培する際、利用している栽培用品を以下のページでご紹介しています。

モンステラの栽培用品