冬のモンステラ

実生モンステラデリシオーサの新葉に斑を確認

今朝、窓際に置いてある実生モンステラデリシオーサの苗を眺めていたら、新葉に斑が入っている事を確認できました。 去年の11月(過去記事はこちら)から実生モンステラデリシオーサを育て始め、初めて斑入りの新葉を確認する事ができ […]

続きを読む
イモムシの様に姿を現したイエローモンスターの新芽

2022年2月7日(過去記事はこちら)に新芽を確認したトップカットのイエローモンスターですが、この4日間で新芽が大きく成長してきました。 イエローモンスターの新芽(2022年2月11日の様子) まるでイモムシの様な姿をし […]

続きを読む
トップカットのイエローモンスターから初めての新芽を確認

2021年10月24日(過去記事はこちら)に植木鉢に鉢植えしたトップカットのイエローモンスターから、初めての新芽が展開してきました。斑入りの葉柄が裂け、中から新芽が出ようとしている様子が伺えます。 イエローモンスターの新 […]

続きを読む
葉が完全に枯れてしまったモンステラsp. ペルーのハーフムーン

2022年1月9日の記事では、まだ葉に緑の部分がありましたが、1月31日には完全に葉が枯れてしまいました。 モンステラsp. ペルーのハーフムーンの新葉(2022年1月31日の様子) でもよく見ると?新芽が展開してきまし […]

続きを読む
モンステラsp. ペルー、新しい斑入りの葉が大きく広がる

新しい葉にも鮮やかな黄斑が入るモンステラsp. ペルーです。1月13日の記事では、まだ古い葉が残っていましたが、2週間もするとスッカリ古い葉は枯れ、新しい斑入りの葉が大きく広がりました。 斑入りのモンステラsp. ペルー […]

続きを読む
新芽展開から3日後、黄色い斑入りのモンステラボルシギアナに新たな気根を確認

2022年1月27日(過去記事はこちら)に新芽が確認できた黄斑のモンステラボルシギアナ(オーレア)から、新しい気根が出てきました。 モンステラオーレアから気根が出て来る(2022年1月31日の様子) 季節は1月下旬でとて […]

続きを読む
茎伏せ約四ヶ月目のイエローモンスターの葉柄がポロっと取れる

2021年10月10日より茎伏せを開始しているイエローモンスターがだいぶ成長してきました。 茎伏せから4ヵ月目のイエローモンスター(2022年1月31日の様子) 古い葉柄は、用済みなのか?成長する上で邪魔なのか?枯れてポ […]

続きを読む
大きなトップカットのモンステラドゥビアの水耕栽培(水挿し)

2021年10月31日(過去記事はこちら)より水耕栽培(水挿し)を開始している小さなモンステラドゥビアの苗とは別に、トップカットの大きなモンステラドゥビアの水耕栽培(水挿し)も行っています。 以下は2022年1月31日に […]

続きを読む
脱皮するように大きく新芽が動き出した黄斑のモンステラボルシギアナ

モンステラボルシギアナホワイトタイガーの栽培時もそうだったのですが、トップカット苗の一番最初の新芽は、脱皮をするように古い葉柄から新芽が飛び出してきます(過去記事「なんだ?!モンステラボルシギアナホワイトタイガーの脱皮」 […]

続きを読む
トップカットの挿し木をして三ヶ月で鉢底から根が飛び出すイエローモンスター

2021年10月24日(過去記事はこちら)にトップカットにて挿し木を行ったイエローモンスターですが、栽培三ヶ月目にして鉢底から根が飛び出していた事に気が付きました。 イエローモンスターの根が鉢底から飛び出す(2022年1 […]

続きを読む
マクロコズムとコンパクタの比較

向かって左は園芸店さんで購入したマクロコズム、向かって右はコンパクタの販売名で購入したモンステラです。 マクロコズムとコンパクタの比較(2022年1月20日の様子) マクロコズムの葉とコンパクタの葉の形状はとてもよく似て […]

続きを読む
控えめな黄色の散斑が美しいモンステラデリシオーサ

斑入りモンステラには様々な種類がありますが、こちらのモンステラは少し控えめな黄緑の散斑を持つモンステラデリシオーサです。個人的には誰もが欲しがる鮮明な斑より、これぐらい控えめな斑の方が好きです。 黄色の散斑が美しいモンス […]

続きを読む
オブリクアを栽培している水苔の上で増殖するモンステラシルテペカナ(シルバーモンステラ)

2021年10月3日(過去記事はこちら)より栽培を開始しているモンステラシルテペカナ(シルバーモンステラ)。三ヶ月前はまだ葉が3枚でしたが、寒い冬でも温度15度前後、湿度70%前後の室内で成長を続けだいぶ増えました。 現 […]

続きを読む
モンステラコンパクタの新芽が開く

2021年11月11日(過去記事はこちら)に購入したモンステラコンパクタの新葉が開いてきました。 モンステラコンパクタの新芽が開く(2022年1月17日の様子) とっても小さい葉なのに確かにモンステラコンパクタらしい深い […]

続きを読む
水苔から土に植え替えて約3週間後のイエローモンスターの新芽

茎伏せを水苔で約三ヶ月行っていたイエローモンスターの茎を植木鉢の土に植え替えて約3週間が経過しました。 茎伏せのイエローモンスターを鉢植え(2022年1月13日の様子) 土に植え替えてあげた当日(過去の記事はこちら)より […]

続きを読む
モンステラsp. ペルーの一番古い斑入りの葉が枯れ始める

2021年11月21日(過去記事はこちら)に根に絡みついた水苔を除去してからとても元気になった斑入りのモンステラsp. ペルーですが、一番古い斑入りの葉が枯れ始めてきました。 斑入りのモンステラsp. ペルーの古葉が枯れ […]

続きを読む
羅紗葉が開いてから10日後のモンステラ

2021年12月31日(過去の記事はこちら)にご紹介した羅紗葉モンステラの新しい葉っぱの10日後の様子です。 開いた時点で、葉は既にゴツゴツした羅紗葉状態です。 今回、葉に穴が初めて開いたのですが、穴の開いた葉の付近はツ […]

続きを読む
フルムーンに近い鮮明な黄斑のモンステラオーレア

現在栽培しているこちらのモンステラボルシギアナですが、葉の黄斑の面積がとても広いです。 モンステラオーレアの鮮明な黄斑(2022年1月9日の様子) 散斑箇所と、葉の縁にわずかに緑が入っていますが、ほぼ葉全体がイエローの綺 […]

続きを読む
栽培二ヶ月目で開いたタイコンステレーションの葉

2021年11月11日(過去の記事はこちら)に栽培を始てから約二ヶ月目。タイコンステレーションに新しい葉っぱがついに開きました。 モンステラタイコンステレーション栽培2ヶ月目(2022年1月9日の様子) タイコンステレー […]

続きを読む
栽培三ヶ月でようやく伸び出したイエローモンスターの気根

このイエローモンスターは、成長が遅かった為、12月下旬の寒い時期でしたが思い切って自宅の栽培環境に適した土に全て入れ替えを行いました。 イエローモンスター栽培3ヶ月目の気根が成長(2022年1月9日の様子) 以下は202 […]

続きを読む
葉のほぼ全てが枯れたモンステラsp. ペルー

購入した時点(2021年10月24日)から黄斑の部分に枯れがあったモンステラsp. ペルー(ジェイドシャトルコック)のハーフムーンですが、ほぼ葉の全体が枯れました。 葉が枯れたモンステラsp. ペルーのハーフムーン(20 […]

続きを読む
”マクロコズム風”の名で販売されていたモンステラの茎から一番目の葉が開く

2021年10月14日に挿し木を行った”マクロコズム風”との名で購入したモンステラの茎から一番目の葉が開きました。 マクロコズム風モンステラの新葉(2022年1月9日の様子) 植木鉢の中に土に入れてからちょうど三ヶ月目の […]

続きを読む
新しい葉が開き始めたモンステラサブピンナータ

2021年12月26日の記事でご紹介したモンステラサブピンナータの新しい葉がクルクルとだいぶ開きました。 モンステラサブピンナータの新葉(2022年1月9日の様子) 透明感のある薄い緑の新葉が開いてきました。 2022年 […]

続きを読む
モンステラコンパクタの新芽が開いてきました

去年の年末(2021年12月26日)に新芽を確認してから、約2週間が経過したモンステラコンパクタの様子です。 クルクルと新しい葉っぱが伸びてきました。まだ開いていませんが、このタイミングで既に葉に切れ込みが入っている事が […]

続きを読む
白斑ハーフムーンのモンステラデリシオーサ

本サイトのトップページの動画を撮影しようかなっと思い白斑ハーフムーンの斑が入ったモンステラデリシオーサを動画と一緒に写真撮影してみました。ミント斑は元は白斑との事ですが、今後この白斑ハーフムーンの斑が入ったモンステラデリ […]

続きを読む
上向き始めた黄斑のモンステラボルシギアナ(オーレア)の新葉

前回2021年12月14日(記事はこちら)、新しい気根が確認できた黄斑のモンステラボルシギアナですが、気根が出ていた葉柄と葉がかなり上向きに伸びてきました。植木鉢の土の中の根の状態を確認したところ、かなり伸びていたのでこ […]

続きを読む
初めて穴の開いた羅紗葉モンステラの新葉が開く

2021年12月14日(過去記事はこちら)に新芽を確認した羅紗葉のモンステラですが、2021年12月31日に開きました。新しい葉っぱの状態から肉厚な羅紗である事が確認できます。そして今回は初めて羅紗葉に穴の開いた葉が開き […]

続きを読む
水平に気根を伸ばす斑入りモンステラボルシギアナ

約二週間前の2021年12月14日に撮影した(過去記事はこちら)斑入りモンステラボルシギアナの新しい気根は、下に向かって伸びてゆく気配でしたが、思いっきり水平に伸びてきました。 モンステラボルシギアナの気根が水平に伸びる […]

続きを読む
穴が開いた羅紗葉モンステラの新葉がクルクルと成長中

2021年12月14日(過去記事はこちら)に新しい新葉の芽を確認してから約二週間が経過しましたが、新しい葉がかなり見えてきました。 今回展開する羅紗葉は、初めて穴の開いた葉が展開しようとしているのが分かります。葉が完全に […]

続きを読む
サブピンナータが新しい4枚目の葉を展開中

季節は寒い冬の12月ですが、サブピンナータに新しい葉が展開してきました。2021年10月1日に挿し木栽培を開始してから、写真の通り4枚目の葉が開こうとしています。 モンステラサブピンナータ4枚目の新葉(2021年12月2 […]

続きを読む
冬なのに5本の気根を同時に伸ばしながら成長するモンステラデリシオーササマクロコズム

2021年12月1日に新しい気根が出ている事に気が付いたモンステラデリシオーササマクロコズムですが、約一ヶ月で新しく出てきた気根は既に土の中に突き刺さり、更に新しい気根が同時に4本出てきました。 モンステラマクロコズムが […]

続きを読む
冬でも葉が開きそうな挿し木栽培のタイコンステレーション

2021年11月11日より挿し木栽培を行っているタイコンステレーション、2021年12月26日の様子です。 モンステラタイコンステレーションが冬でも成長(2021年12月26日の様子) 外は12月で寒い冬ですが、もう間も […]

続きを読む
二ヶ月以上水耕栽培(水挿し)で成長したモンステラデリシオーサの根っ子

2021年10月14日に水耕栽培(水挿し)を開始したモンステラデリシオーサの根っ子です。 水耕栽培2ヶ月目のモンステラデリシオーサ(2021年12月26日の様子) もの凄い成長しました。新鮮な根っ子はシャキシャキして美味 […]

続きを読む
これは本当にモンステラコンパクタ?水耕栽培(水挿し)二ヶ月が経過

フリマサービスに出品されていた「これは本当にモンステラコンパクタ?」と思いながら購入した価格が安いモンステラですが、水耕栽培(水挿し)を継続し、水耕栽培(水挿し)開始当初(2021年10月26日)から二ヶ月が経過し、だい […]

続きを読む
茎伏せ約三ヶ月でイエローモンスターの成長点から新芽を確認

2021年10月10日に水苔の上に転がしておいたイエローモンスターの茎がかなり成長していました。 茎伏せから2ヵ月目のイエローモンスター(2021年12月26日の様子) 水苔の中からニョキニョキと新芽を出してきたので、茎 […]

続きを読む
水耕栽培(水挿し)一ヶ月でマドカズラの根が元気に成長

2021年11月3日(過去の記事はこちら)に水耕栽培(水挿し)を開始したモンステラアダンソニー(マドカズラ)の根が一ヶ月以上経過してかなり成長しました。 モンステラアダンソニー(マドカズラ)の水耕栽培(水挿し)約1ヶ月目 […]

続きを読む