2023年5月24日(過去の栽培記録はこちら)に前回のが開いてから約1ヶ月半。次の新しい斑入りが開きました。今回は少し緑多めのになります。の切れ目の数が増え、切れ目も深くなってきました。

セブブルーミントのモンステラに更に斑入りの葉が開く(2023年7月2日の様子)

今回新しく開いたトップの斑入りです。

モンステラセブブルーミント

下葉は美しいミント斑です。セブブルーミントモンステラ斑入りは、白斑とミント斑と2種類の斑入りを観葉する事ができます。

モンステラセブブルーミント
モンステラセブブルーミント
モンステラセブブルーミント
モンステラセブブルーミント

既に次の新しいが展開してきました。

モンステラセブブルーミント

7月9日に新芽のが綺麗に開きました。詳細は以下のページにアップしました。

モンステラボルシギアナセブブルーミントの栽培記録

Plant Cultivation Record

時系列で栽培記録が確認しやすいように本ページでご紹介しているモンステラボルシギアナの栽培記録のみを一覧で以下にまとめています。

2024年9月26日

2メートルの大株に成長したモンステラセブブルーミント

2024年8月6日

白斑が先行し始めたモンステラセブブルーミント

2024年7月10日

緑斑がとても綺麗なモンステラセブブルーミント

2024年5月29日

モンステラセブブルーミント大株、約一年で高さ1メートル20センチに成長

2024年1月4日

深い切れ込みと葉に穴があいたモンステラセブブルーミント

2023年11月19日

突然白斑では無くミント斑が先行し始めたモンステラセブブルーミント

2023年11月2日

初めて穴があいた美しい斑入りの葉が復活したモンステラセブブルーミント

2023年9月24日

斑が入らない緑一色の葉が開いてきたモンステラセブブルーミント

2023年9月1日

成長期に大きく成長したモンステラセブブルーミント

2023年7月9日

モンステラらしく大きな葉に成長してきたセブブルーミントの新しい葉

2023年7月2日

セブブルーミントのモンステラに更に斑入りの葉が開く

2023年5月24日

セブブルーミントのモンステラに新しい葉が開く

2023年4月29日

モンステラセブブルーミントのミッドカット苗の栽培を開始

モンステラボルシギアナの栽培記録については、以下のページで全てまとめています。

モンステラボルシギアナ

モンステラボルシギアナは、モンステラデリシオーサと比較すると小さ目で、同じ栽培環境下においてはデリシオーサよりも成長が早いとされています。それぞれの違いについては、モンステラデリシオーサとボルシギアナの違いについてのページでまとめています。日本国内では、デリシオーサの様にコンパクタタイコンステレーションマクロコズムというような種類別の呼び名では無く、ハーフムーン、フルムーン、ホワイトタイガーというような斑の入り方の違いによる呼び名が付けられている事が多いです。海外では、斑入りのボルシアナ(ホワイトタイガー)を”Monstera Albo Borsigiana”の様に”アルボ”と名付けられているのをよく見かけます。私が実際に栽培しているモンステラボルシギアナについて、以下のページでご紹介いたします。

関連記事:モンステラボルシギアナ

私のモンステラ

私が栽培しているモンステラの種類モンステラの栽培環境モンステラを育てる際に利用している栽培用品について以下のページにまとめています。

モンステラの種類

モンステラの種類

私が栽培しているモンステラの種類をご紹介します。モンステラの名称は全て購入時の名称になります。

モンステラの種類

モンステラの栽培環境

モンステラの栽培環境

私がモンステラを栽培しているマンションの栽培環境を以下のページでご紹介しています。

モンステラの栽培環境

モンステラの栽培用品

モンステラの栽培用品

私がマンションでモンステラを栽培する際、利用している栽培用品を以下のページでご紹介しています。

モンステラの栽培用品