ホワイトタイガーに新しい葉が出てきました。一つ前の葉は2022年12月11日に開いたので、約2ヶ月ぶりの新葉となります。一部白斑に枯れがあるのは、冬に行った葉水のせいで傷みやすい斑入り部分が枯れてしまいました。途中で気が付き、葉水を止めた事で枯れの進行を止める事ができました。

目次
2月に出てきた斑入りモンステラの新しい葉
今回新しく出てきた葉です。緑が目立つので安心の緑多めの葉が開いてくれる事を期待しています。

微妙に斑が入る緑強めのモンステラボルシギアナと並べてみました。背丈はそれほど変わらないのですが、緑多めの葉の方がしっかりとしています。

僅かに斑が入る緑多めのトップの葉です。切れ込みと穴があり、大きく葉を広げ冬も力強く成長してくれました。

今まで白斑が多め葉ばかりが開いていたのですが、3月に緑多めの葉が開いてきました。詳細は以下のページにまとめました。
モンステラボルシギアナ(ホワイトタイガー)の栽培記録
Plant Cultivation Record
時系列で栽培記録が確認しやすいように本ページでご紹介しているモンステラボルシギアナの栽培記録のみを一覧で以下にまとめています。
モンステラボルシギアナの栽培記録については、以下のページで全てまとめています。
モンステラ ホワイトタイガー(アルボ)
Monstera Albo White Tiger

Types of Monstera
モンステラの種類
私が現在栽培しているモンステラの種類は、一般的な人気の種類(モンステラデリシオーサ、モンステラボルシギアナ)と、その他の種類(sp. ペルー、アカコヤグエンシス、アクミナータ、アダンソニー(マドカズラ)、エスケレート、オブリクア、サブピンナータ、シルテペカナ、スタンデリアナ、スプルセアナ、ドゥビア、ピナッティパルティタ、レクレリアナ)です。それぞれの詳細については、以下のページでまとめています。