とても美しい黄斑のモンステラボルシギアナ(オーレア)のトップカット苗を購入しました。海外では鮮やかな黄斑のモンステラボルシギアナ、モンステラデリシオーサの事をオーレアと呼んでいるようです(間違っていたら直します)。
呼び名は何であれ、とても美しいモンステラを購入する事ができてとてもよかったです。販売して下さった方には感謝の気持ちでいっぱいです。
葉にはまるでペンキで塗られたのではないかと思うほど鮮やかな黄斑がべったりとのっています。
モンステラオーレアの栽培開始(2021年12月1日)

カーテン越しに太陽の光が当たるマンション室内の窓際(南西側)に配置しています。

こちらは新葉。

これからどのような姿に成長していくのか楽しみです。

これからこちらのモンステラボルシギアナ(オーレア)を栽培していくにあたり、普段扱い馴れている植木鉢、観葉植物の土に植え替えを行いました。植え替えを行い二週間後、早速新しい気根が成長してきました。詳しくは以下のページにアップしました。
モンステラオーレアの栽培記録
Plant Cultivation Record
時系列で栽培記録が確認しやすいように本ページでご紹介しているモンステラオーレアの栽培記録のみを一覧で以下にまとめています。
モンステラオーレアの栽培記録については、以下のページで全てまとめています。
モンステラ オーレア
Monstera Borsigiana Yellow Variegata "AUREA"

Types of Monstera
モンステラの種類
私が現在栽培しているモンステラの種類は、一般的な人気の種類(モンステラデリシオーサ、モンステラボルシギアナ)と、その他の種類(sp. ペルー、アカコヤグエンシス、アクミナータ、アダンソニー(マドカズラ)、エスケレート、オブリクア、サブピンナータ、シルテペカナ、スタンデリアナ、スプルセアナ、ドゥビア、ピナッティパルティタ、レクレリアナ)です。それぞれの詳細については、以下のページでまとめています。